※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

図書館で子供と騒いでしまい、周りから注意された。その後、子供が怪我をしてしまい、悲しくなった。励ましとアドバイスを求めています。

公共の場(図書館)に子供達を連れて行ったら、騒いでしまい、注意もしていたのですが、周りの利用者のおばさんにうるさいと言われました。色々悲しくなってしまい、ぼーっとしていたら子供達が目を離した隙に怪我。踏んだり蹴ったりです。こんな私に励ましとご意見をお願い出来ないでしょうか。

コメント

海

そのおばさんは、あまり余裕ない人なんでしょうね。もしくは、子ども育てたことないか…。あるいは、うるさい!と注意するのがおばさんとしての役目と考えてるか。(昔はそんな時代でしたし、地域で子どもを育ててたので)子どもはうるさいのが当たり前です。みかんさんが注意していたのなら、尚更しょうがないかなと。あまり深く考えなくて大丈夫です。言い方にもよりますが、お子さんも他の方に言われて学んだはずですし、本来はそうやって育つものだと思います。今は地域が育てることがないので、悲しいですし、育てにくいですよね…。お子さんの怪我、大丈夫ですか?お大事にしてください。

はじめてのママリ🔰

求めてる意見とは違うと思いますが…
騒いでもいいキッズスペースのある図書館欲しいですよね😭その場でいろんな本を読み聞かせたいし、子どもは絵本で大爆笑するし…。

子どもはうるさいものですし、周りの方が迷惑だと感じるのも分かってはいるんですがね…なかなか子どもは思い通りに行かないですよね😞

ママリ

うちも7歳5歳で、昨日図書館行ってました。走ったり騒いだりしてしまいますよね、、悲しくなってしまう気持ち、すごく分かります😖

状況的にはおばさんは正しいし、でも自分も注意はしていたし、モヤッとしてしまいますよね。子どもを連れて外に出るって、ほんと四方八方に気をつけて神経張り巡らしとかなきゃいけないみたいになっちゃいますもんね。

今回は公共施設ではどうするのか、子どもたちにとっての経験になったと思えたらいいかなと思います。
すぐには難しいかもしれませんが、色んな経験を積ませてあげて、成長につながっていくんじゃないかなと思います。

あじさい💠

5歳と6歳でしたら、うるさいと怒られるのは良い経験になったのではないでしょうか⁈
今はなかなか他人に怒られることないと思うので、幼いうちに経験した事をプラスに考えても良いと思いました!

お子さんの怪我の具合はどうですか?早く治りますように🙏

ママ

言い方もありますね💦

子どもが下3歳上4歳の時に図書館で「図書館では静かにしてくださいね」と丁寧だけど静かに怖い感じで注意されたことがあります。
私を見てではなくて、子どもの目を見てでした。
2〜3歳ならちょっと大目に見てほしいなと思っちゃいますが、4歳以降なら言われて仕方ないなと思ってます。

そこから子どもたちも本当にダメだと思えたのか騒ぐことはなくなりました。
いい経験したかなって思ってます。
もちろん図書館行く前に「走らない、喋らない、もし話すことがあってもアリさんの声で」を約束して行って、騒いだら何も借りずにすぐ帰るようにはしてます。

ママリ

5歳と6歳ならこう言う場で騒ぐとどうなるかと言う事を身を持って学べてよかったのではないでしょうか?

とは言え親的には心臓キュッとなるし後に引きずりますよね😅

私も3歳5歳とバスに乗っていたら騒いでしまいサラリーマン風の方に注意を受けました。しかも「降りもしないのにボタン押して遊んでるよね?」「運転手さんー今のボタンはこの子供のいたずらです」とまで言われました😅

状況的にボタンは押すことが難しい場所で子供自身も押してないと言っていたので私は押していないと信じていますが子供達には「騒いだり周りに迷惑になる行動をとるとこんな風に誤解をうけるんだよ」と伝えたらそれ以降騒ぐ事はなくなりました。少なくとも上の子は。
これも経験かなと思います。

思い出すとイラーっとしますけどね😂