※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

土地を買って注文住宅するか、今の土地に住むか悩んでいます。仕事や子育ての環境、家族の通勤時間などを考えています。どちらを優先するか決められず、悩んでいます。

最後に決めるのは自分とわかりつつ、吐き出させてください(T-T)
土地を買って注文住宅するか、このまま今の土地に住むか悩んでいます。
選択肢としては

今よりも少し田舎に土地を買う。
周りの環境(小中学へのアクセス、お店、道路環境)はかなり良くなるが駅までは23分と遠くなる。
今より少し月々の負担はアップ。
仕事と保育園は辞めて、来年度から幼稚園に入園する。
主人の職場から車で10分程の土地のため早く帰ってきてくれる。向こう 10年は同じ職場予定

今住んでいる場所で中古戸建か建売を買う。もしくは引っ越さない。
最寄り駅までは15分、都心へのアクセスは①よりしやすい。高校がたくさんある。
坂道、車通りがおおく、小中学も20分ほど歩く。スーパーまでも坂道が多い道のり。
引越しせず、仕事も保育園もこのまま続ける。
主人は朝子供が起きる前に家を出て、寝た後に帰ってくることもある。通勤時間もかかるため基本的に帰ってくるのは遅い。

どこを1番大事にするか...全然決まらず💦
パートですが今の仕事場が大好きです。ですが例えば第
2子出産を来年あたりに希望しているが、激戦区なのにパートで点数が低いため近くの保育園に入れない可能性も高いためそのタイミングで辞める、もしくは小学校に上がったらなるべく家にいてあげたいのでそのタイミングで辞めるなどいつかのタイミングで辞めるつもりではいました。
引越しの話が出てきて、満2年半で辞める可能性が出てきてなんだか職場を裏切る気分です😢

でも夢だった注文住宅を建てて、主人も早くかえってこれたほうが..いいのか?安全な環境で子育てしたほういいのか…

ずっとぐるぐるしています🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

この情報だとわたしは完全に①番です!
②番がいい理由はなんでしょうか??

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️
    ②はやはり将来を考えると、高校・大学へのアクセスがいいので幅が広がるかな?と思っています。
    あとは仕事を続けることが出来るので、パートにはなりますが年間120万の収入がある点です🥲

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

①ですね💦
私も今転勤で坂の街にいます。
お年寄り達が大変そうです😭
凄い坂の歩道がないバス通りを小学生が通学しているのを見ますがハラハラします。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    確かにこの辺りで過ごすには年取ってからもしんどいかもしれません(>_<)…
    同じく歩道が全くない道を通学路として通ります…

    コメントありがとうございました😭

    • 6月2日
nana

①ですね🤔
駅までの距離が7分しか違わないならそこまで変わらないかなと思いますし、坂と車通り多い組み合わせは事故も多いですし通学も大変ですし不安です🥲
今の土地で旦那さんがどれだけ通勤に時間かかってるかにもよりますが、通勤時間かからない方が旦那さんの余裕も出てきて家庭の余裕も出てくることに繋がると思います😌✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    いま主人は車で1時間15分くらいかけて通っています(>_<)💦確かにその分の時間とストレスが解消されるのは大きいメリットな気がしてきました🙇🏻‍♂️

    • 6月2日