※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

視力について病院を変えるべきか相談中。学校検診との差に不安あり。集中力の影響も懸念。

皆さんなら病院を変えてみますか?

・学校の眼科検診でB判定でした。
・日常生活で見えてないのかな?と感じることはありませんでした。
・授業中も黒板は見えているそうです。前から5番目だった授業参観で見た時も問題なく書き写していました。
・1年生の眼科検診ではA判定でした。

先日眼科で視力検査を行ってもらった所、0.08と0.1でした。
こんなに見えてないと日常生活に支障が出ると思うのですが…

眼科の先生も学校の検診との差が気になったようで、経過観察になりました。

病院を変えてみた方が良いのでしょうか?
それとも集中力がなくなって適当に答えてしまっただけでしょうか…

コメント

ふてこ

小1娘がB判定だったので眼科に行きました!

両目とも0.8でしたが
1番うしろの席で黒板も見えるし、 外にいる時に遠くの看板の字も見えています。

今のところメガネは必要ないけど、すこーし乱視気味だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、B判定なら眼科でもそのくらいの視力になるはずですよね。

    うちも遠くの看板見えているようで、B判定が本当なんですかね💦

    • 6月2日
ママリ👧👧👦

私なら病院変えてみます。
小児の診れる眼科行きます。
うちの場合は目にチカチカする機械みせて検査するやつで引っかかりました。
その前に何度も眼科行って異常ないと言われてたのに。
とりあえず病院変えたら即メガネでした。
まだ小さかったのでよかったですが、遅かったら弱視だったと言われました。
とりあえず眼科で診てれば大丈夫とは言えないので、すぐに違うところでセカンドオピニオンします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。

    そうだったんですね💦
    やっぱり病院変えてみるのも大事ですよね!
    ずっとモヤモヤしてて安心したいです。

    • 6月2日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    安心のためにもおすすめします!
    特に異常なしなら安心できるし、元々の病院に戻れば良いだけなので!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    別の眼科にも行ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 6月2日