※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳と0歳の子供を一人でお風呂に入れる方法について相談です。下の子がなかなか寝ないため、上の子のお風呂タイミングが難しい状況です。

ワンオペのお風呂について

2歳と0歳をワンオペでお風呂入れる場合
どうやって入れてますか?

もう寝返りもするしベビーバスで待機とか
バウンサーで待機とか無理だと思うんですけど 

今までは下の子が寝たタイミングで
お風呂場と寝室が近いため
泣き声が聞こえる安全な場所で寝かせて
上の子のお風呂を10分程度で済ませてました

ですが最近なかなか下の子が寝ないので
入れるタイミングがなくて上の子がグズって
どうしようってなってます

コメント

ママ

浮き輪使ってました!!
でも個人の判断なので浮き輪の注意書きには1人で入れないでくださいって書いてありますが…。
こっちが洗う時とかはちゃんと見ながら使ってました!😅

はじめてのママリ

2歳3ヶ月と9ヶ月を2人一緒にお風呂入れてます!今は下の子をお風呂の中でも使える椅子に座らせて、上の子はマット敷いて遊ばせながら3人で入ってます!

ダッフィー

お座り出来るようになってからは、お風呂で使うバスチェアみたいなの使ってました。

mama

7ヶ月からはお風呂用の空気で膨らますバスチェア使ってます😊
上の子先に洗って湯船で遊ばせておいて、その間に私が洗い、最後に下の子を洗い3人で湯船に浸かって出ます!

ママリ

皆様ありがとうございます😊

離乳食の小さい椅子を持ってって待っててもらって上手いこと出来ました😥

かなりハードでした😭。