※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳の娘が幼稚園で繰り返し発熱。検査では原因不明で、抗生物質で解熱も再発。症状が続き、再感染の可能性。大きな病気心配。他の子供も同様か。大きい病院で詳しい検査必要か。

長くなります🙇‍♀️
4歳の娘が幼稚園入学してから発熱を繰り返しています。

4月の半ば頃から家族全員で体調を崩しはじめ、 咳鼻づまり発熱と症状はみんな同じでした。
娘は特に熱が高く40度超える時もありましたが、コロナもインフルも全て陰性。
結局原因は分からず。発熱は4日ほどで下がりましたが、咳と鼻づまりはずっと続いていました。

幼稚園を2週間ほど休ませだいぶ良くなり、また登園させたところ登園3日目くらいにいきなり40度の発熱。また高熱が3日ほど続き解熱、そのうちに咳鼻づまりとまた前回と同じ症状が出てきました。
この時もインフルコロナは陰性です。

また2週間ほど幼稚園を休ませやっと元気になったと思い幼稚園登園させたところ、またいきなり40度の発熱。
この時は血液検査をし、白血球の数値が1万900と少し高く細菌感染だろうということで抗生物質を貰い服用して3日程で解熱しました。
すぐ解熱したなら血液検査の再検査は必要なしということで白血球の数値が平常に戻ったのかは不明。


この時まではわたしと旦那も娘と同様、発熱はないものの咳と鼻づまりが続くので病院へ行き抗生物質服用していました。
今回も念のため幼稚園をまた2週間ほど休ませました。今度こそやっと家族全員完治した!と思い登園。


3日後また発熱。いきなり40度の高熱が出ました。
今週の木曜日の出来事です。
すぐ病院へいき、溶連菌などの検査もしてもらいましたが陰性。
結局解熱剤とのど鼻の飲み薬を貰い今に至ります。

今も木曜日から39度の熱が続いて3日目になります。日中は平熱まで下がるのですが、夜になるとやはり上がってきてしまいます。今回も咳鼻づまりもあります。

先生いわく、同じ菌にしては長すぎるので1度治ったところに新たに感染しているのではという診断みたいです。

それにしてもここまで続くものですか?
2〜3週間おきに40度の高熱が続いている状態です。

白血病など大きな病気なのではと心配でたまりません。

幼稚園へ通われている皆様のお子様もこのような感じなのでしょうか?😭
一度大きい病院へ行き詳しい検査などしてもらった方がいいでしょうか?

アドバイスなど頂けたら嬉しいです😭

コメント

ママリ

娘さん大変でしたね😭
お母さんも看病お疲れ様です
うちも今年入園して、慣らしで風邪🤧ひき、4月下旬も39度の発熱(インフル、溶連菌どちらも陰性)
5月半ば、インフル、溶連菌で2週間休みました💦この時は家族でインフル、溶連菌に感染しました💦
かなり環境が変わって、本人も疲れていたり、ストレスだったり、あと幼稚園でもらってきたりと、免疫はかなり低下していたと思います、そして、多分月1くらいで体調崩すんだろうなと‥予想してます😭もし心配であれば、大きな病院で相談してみるのもありなのかなとも思いますが🥺
やはり、幼稚園に通ってる子達も、結構休んだりしていたり、鼻水でなくなるのに、1ヶ月かかったなんて話も聞きました、免疫がつくまでに時間がかかるのかなとも思います🥺そして4月〜は気温差が激しかったので💦💦そのせいもあるのかなと🥺
40度の熱は心配になりますよね😭うちも高熱出やすいので、心配になります😭
娘さんもお母さんも無理されませんように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インフルに溶連菌💦大変でしたね😭
    やはり皆さんのお子様も同じような感じなのですね🥲💦

    娘も幼稚園が嫌みたいでいつも泣きながら登園しているので精神的なところから免疫はかなり低下している思います😭

    ただ熱が高熱なわりに感染症などの検査は全て陰性で、原因不明なのが心配で🥲💦

    月曜日になっても熱が下がらないようであれば、大きな病院へ受診してみようかと思います😭💦

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

素人ながら、白血病ならば、咳や鼻水は出ないと思います。

しかし、経過長いですよね。心配ですね。
扁桃腺が弱いって事は無いですか?
うちの子供も熱出すと必ず40度いきます。
扁桃腺腫れやすいです。
うちも、登園したらぶり返す…ってありますが、ぶり返したとしても1回だけなので、
私なら一応大きめな病院に連れていくと思います。

鼻水咳があるって事は、お医者さんが言うように風邪を繰り返しているんだとは思いますが、念の為に行きますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高熱で咳もでるわりに、喉もきれいでリンパの腫れなどもないみたいです😭
    やはり長いですよね、、、

    長引く風邪とネットで検索すると白血病などこわい病気が出てきてしまって🥲💦
    検索魔になってしまうと被害妄想しちゃってダメですね😭

    月曜日に大きい病院へ受診してみようかと思います💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉もリンパも大丈夫なんですね!!
    下の方の回答見ましたが、確かに肺炎怪しいかも…!と思いました😭

    昔、弟が高熱続いて、肺炎でした。
    三週間位発熱繰り返していましたよ!
    レントゲンしてもらったりすると良いかもですね。
    とりあえず、白血病で咳鼻水は無いはずなので、大丈夫だと思いますよ。
    早く良くなりますように!

    • 6月1日
ちょこ

高熱が続くのは不安ですよね😭
娘も長期間ではありませんが同じ症状で白血球の数値が高くて市立病院で調べた結果、軽い肺炎でした。
同じく4月から幼稚園へ行き始めて体調崩しまくりです。

一度大きい病院へ行って検査した方が安心かと思います😖✨
わたしはいつもの診察に加えてレントゲンと血液検査、尿検査をしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    肺炎💦
    その後は大丈夫でしたか?🥲
    血液検査の数値が高いと本当に不安ですよね😭💦

    いつも通院している小児科ではあまり詳しい検査などはして貰えず🥲

    解熱しても心配なので、月曜日大きい病院へ受診して詳しい検査などしてもらおうかと思います😭💦

    • 6月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    抗生剤を飲んで5日続いた高熱が早い段階で落ち着きました🙇‍♀️ご心配ありがとうございます!
    白血球なんて聞くと怖い病気ばかり連想してしまって不安になりますよね😢

    わたしもはやり病の検査4種類ぐらいしましたが全て陰性で小児科の先生もなんだろうね、となっていました。
    娘さん、何ともないことを祈っています。

    お母さんも看病に日々の家事にお疲れさまです😭
    休めるときに休んでくださいね🌱

    • 6月1日
しゃるる🏎

うちも4月入園で熱出しまくりです。1週間経たないうちにまた発熱して今も40度くらいあります。
検査は陰性ばかりです。

しろくま

前の質問なのにすみません💦
うちの娘も、5月から頻繁に感染症にかかってます。
治ったと思ったら、数日後に寝込み…

差し支えなければ、その後の経過や病院で検査等されたのか等教えてほしいです😣