
公園での子育てが大変で困っています。同じ経験のある方からアドバイスをお願いします。
3歳と1歳のやんちゃ男児を育ててます。
いつもワンオペなんですが、公園に行ったら自分達の行きたいところに自由に行くのでとっても大変です😭
1歳は付きっきりですし、3歳はしっかりしてきているものの公園ではまだまだ目が離せません。
かと言ってずっと家で過ごすのも喧嘩するし、体力余ってお昼寝してくれないし…で私が精神的にやられます。
同じようなお子さんを育ててる方、先輩ママさん、公園行くとき工夫してたこととか、家での体力奪える遊びとか何でもいいので助言くださいー😭
- ママリ
コメント

退会ユーザー
なるべく小さな公園に行ってました💦
広くて人の多い公園だと子供探すのも、ついて回るのも大変なので、
小さくて親はベンチで座ってるだけでもいいくらいの規模のところで自分の体力は温存させてました!笑

ます
お母さんの見えるところで遊ぶこと
(特に上に)お母さんから離れすぎると助けられないから離れすぎないこと
はしっかり言い聞かせてます。
それでも一度大きな公園で最初鳴いた遊具と反対にある遊具まで行ってしまったことありますけど…(かなり怒りました)
あとはうまく乗せられればおにごっことか付かず離れず走り回ったりもします。
家だとこれからの時期はお風呂プールですね🛀
-
ママリ
回答ありがとうございます!
本当に一瞬で遠くまで行きますもんね😭遊んでた遊具からいなくなってたら冷や汗ですよね😰
鬼ごっこ!息子たち喜びそうなので、今度鬼ごっこやってみます😊- 6月1日
ママリ
回答ありがとうございます!
公園行っただけでへばってられないですもんね😭体力温存に激しく同意です💪笑
今度は小さい公園行ってみます🙌