※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜のオムツから布パンツに移行した経験を教えてください。



昼間は3歳ぐらいから完全に布パンツで、
おもらしすることはほぼありません。

夜はいまだにオムツです。
朝になると、オムツはパンパンになっています。

こどもも、「漏れちゃうから、寝る時はオムツ履くの」と
夜はオムツ履くものだと
思ってしまっています。



そろそろ布パンツに変えていきたいですが、

みなさんどのように移行していきましたか?

コメント

ママリ🔰

うちも上の子は3歳のときはおむつ毎日パンパンでしたー!!夜のオムツ外すのは,昼間とはまた違って膀胱の発達具合に合わせて自然に…と聞いてたので,夜だけは毎日おむつ履かせてました。
うちは5歳半でようやくおむつ濡れてない日が出てきて🥹遅めで心配しましたが,6歳になる前にはパンツで寝られるようになりました!
下の子は,昼間のおむつ外れとほぼ同時期に夜もおむつからっぽで…そういう子もやはりいるもんだな〜と思いました。夜はトイトレのしようがないですからね…🥹

ぴぴぴ

寝てる間はコントロール出来ないので全くオムツが濡れない日がずーーーっと続いたらパンツにしました!
4歳半くらいからほぼしてなかったけどたまーーーにしてたので私が怖くてオムツにしてたので、パンツに変えたのは結構最近です🤣

kitty

夜のオムツはトレーニングでどうこうできる訳ではなく、膀胱の発達を待つので、オムツが濡れない日が続くようになってから布パンツに変えました🩲

習慣をつけるために、寝る前のおトイレは始めてても良いと思います😊

はるまき

とくに何もしていないです。
朝オムツが濡れていない日が何日も続いて、本人がパンツにすると言ってからしました。

miu

4歳過ぎたら夜漏らさなくなりました!
次男はおむつ拒否だったのでパンツ+おしっこシート使ってました。
その方がおむつより安い✨