※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

食べ物の加熱や食事に関する不安を克服したいです。同じような経験の方、克服方法を教えてください。

似たような方いたら克服した方法教えてください。

お肉や魚、お菓子作りなどあらゆるものを度を超えて加熱しないと心配で食卓に出せないです。
度を超えて加熱しすぎるため固くて美味しくないと言われることが多々あったため加熱した食べ物の温度を測れるものを買いましたがそれさえ信じられなくなり困っています。

また、食べた後にトイレに長く入っていたり何度もトイレに行かれたりするとそれにも不安を感じてしまい今日出したものがよくなかったのかな、もう少し加熱した方がよかったかなと考えてしまいます。
追加ですが、食べ物を食べる時も、「牡蠣食べると当たる」「〇〇と〇〇の食べ合わせよくない」など聞いたものは食わず嫌いになってしまい、そういうのも大人になり付き合いで食事に行くと食べれないものばかりでお子様ランチみたいなのしか食べれないので克服したいです。

こういう症状をずっと考えてるのがしんどいのでなおしていきたいです。
似たような方克服した方法ありますか。

コメント

ミニー

強迫性障害ですかね。
1度病院行ってみてはどうですか😊

  • まま

    まま

    心療内科とかですよね?
    家の近くの探して行ってみます😣

    • 6月1日
  • ミニー

    ミニー

    そうですね!
    行けば少なからず少しはスッキリするかなっと思いますが
    先生との相性もあるので
    合わない病院はスグ変えていいと思います💡

    • 6月1日