※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週以降の毎回の内診は必要ですか?経膣エコーで行う際は痛みはありますか?

内診グリグリは絶対やられるものですか?
36週以降毎回内診やる場合、いつもの経膣エコーでやりますか?その時は痛くないですか?

コメント

🌷

37週から毎回です!
子宮口の開き具合を見てるんだと思うので手じゃないですか?
超音波ではあんなに痛くないです!

な

私のクリニックでは&私の場合は、という話になりますが…

内診ぐりぐりは、予定日を超えて、この次の健診で子宮口開いてきてなかったら誘発入院ね!と言われたときの1回のみでした。
まだ頭も高いし、子宮口に指全く入らないくらい硬いから、ぐりぐりしても痛いだけで有効じゃないね、と言われました。

痛みは、腰が浮くくらい痛くて、寝る前くらいまで生理の時の腰痛というか、恥骨痛というか、ずーんと痛かったです!

りんご姫

上の子38w、下の子37wで産みましたが、両方とも内診グリグリはやってないです。
(もしくは、やられたけど、気がついていない?そんなことあるのか?!やってないと思います笑)

ママリ🔰

卵膜剥離ですよね
手でされます

私は1度もされることなく出産に至りました!

はじめてのママリ🔰

やらないでと頼めばやらないと思います!
でも陣痛中に何度もされるので
陣痛来る前にやった方が進みが早いと思います😊

手つっこまれてグリグリされました😂

ママリ

私の産院では予定日超えてからしかしてもらえないです!
38wとかでも自分からして欲しいって頼めばしてくれます!
産院の方針によると思います!

はじめてのママリ

私は全くしませんでした!

39w3dで前駆陣痛を陣痛だと思い込んで病院に駆け込んだ時のみぐりぐりされてその2時間後に本陣痛につながりました!

前駆陣痛が痛すぎたせいでグリグリが痛く感じませんでした!