※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん太
子育て・グッズ

搾乳した母乳を飲むと吐き戻しするので原因が気になります。搾乳後は冷凍保存し、搾乳間隔は3時間おきを心がけていますが、長いと古くなる可能性があるでしょうか?

搾母乳だと吐き戻します。

搾母乳とミルクで育児をしています。
(直接母乳だと飲まないので…)

搾乳した母乳だとほぼ確実に吐くのですが
なにか原因があるのでしょうか…

手が空いたら搾乳し、すぐに冷凍しています。
搾乳するバッグには両方のおっぱいから絞った母乳をまとめて一袋に入れています。
量は大体80〜100mlほどです。

搾乳する間隔は、3時間おきを心がけていますが、5時間〜8時間、下手したら1日搾乳出来ないこともあります。
間隔が空きすぎて古い?母乳が悪くなっているとかありますか…?

コメント

ふてまる

いや、ないと思います…。冷蔵でも24時間は保存出来ますし、冷凍であればそれ以上!
娘も風呂上がりでバタバタしてる時に搾母乳を飲ませています。
大体、ゲップがすぐに出てこずにそのまま多くは無いですが、細々と吐き戻しをしています。
1度に沢山入ってきたり、ミルクとの濃さが違うので履きやすいのかな…と思っています!
なので、たくさん搾乳できるけれど、気持ち量は少なめにして確実に胃におさまる量をあげるようにしています!
ちなみですが大体70から80程です!
しかし、その後も欲しがることがあるので、そしたら追加で飲ませています🍀*゜

  • ぽん太

    ぽん太

    ミルクとの濃さ…確実に胃に収まる量…なるほど…

    娘の場合飲んだ分全部吐いてるんじゃないかくらい吐くことあるんですがふてまるさんも経験あります…?

    • 6月1日
  • ふてまる

    ふてまる

    私の見解ですが💦でも、搾母乳を飲ますと確実に吐き戻しが多いですね…!
    娘の場合は、10回に1回程度くらいですかね🤔前回のゲップ残りと一緒に上がってきてってことはたまにあります💦
    知人ですが、飲んだ分吐いてるってことが多々あったと話していました!そこの部分は個人差だと思います😊💦
    ぐったりしていなければ、大丈夫ですよ!
    胃の大きさや形がまだまだ未発達なので仕方がない面もありますしね🍀*゜

    • 6月1日
  • ぽん太

    ぽん太

    少なくしてみたら吐くは吐くのですが頻度が減ったように感じます…!

    ありがとうございます😭

    • 6月3日