※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食は難しいかもしれません。偏食の子供との外食は神経を使いますね。

偏食がある子を連れての外食って諦めるべきですか?
1歳8ヶ月なんですが、レストランにあるもので食べることができるのはポテトだけで困ってます。
白米とかも家で炊く好みの硬さじゃないと口から吐き出したり難しいです。
うどんやカレー、ハンバーグも食べません。
神経質ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの子だったら、店員さんに一言断れば持ち込んで大丈夫ですよー。
飲食業でしたがお子さんの食事はもちこみ結構ありました。離乳食以外でみたことあるのは、フルーツ、おおかし、おにぎり、パンですね。

予約するときとか入店時に、食べられるものがないので子供のご飯は持ち込んで大丈夫ですかって伝えれば大丈夫です。
(定食屋さんとかだとなんか食べられるだろって思われそうなので、フレンチとかイタリアンとか大人向けのお店がいいかも)
外食の雰囲気も経験なので連れてっていいと思いますよー

る🐨

子どもの分は、持ち込んだりしていましたよ〜😿
今でも気分で食べない時あるので、毎日の話じゃないしポテトだけでも全然気にしないです笑