※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後14日目で、ミルクの量をどれくらいあげればいいか悩んでいます。現在は60mlか80mlを2時間おきにあげていますが、増やしてもいいか心配しています。産院では最大100mlまでと言われていますが、どれくらいが適切でしょうか?産まれた時の体重は3076gで、現在は母乳ではなくミルクをあげています。先輩ママ方、アドバイスをお願いします。

産まれて14日目ですが、
ミルク何mlまで上げていいですか?
いまは、60か80をあげています。
間隔が2時間なのでちょっと増やしてもいいのかな?
なんて思ってますが、がーーっと吐くんじゃないかと
怖くて....80あげた時は3時間間隔ですが
吐き戻し(チョロっと程度)があって、、、
どのくらいまで飲ませていいのかわからず。
産院に新生児はMAX100まで!とは言われてますが
どのくらいあげたらいいのやら、、、

産まれた時は3076gです。
入院時、退院直後は混合でしたが、
乳首吸わなくなったので搾乳して母乳は
冷凍してあります。いまはミルクしかあげてません。

先輩ママ、、
教えてください( ; ; )

コメント

ママリ

見返したら3時間おきに80.90飲んでました(汗)

朝と寝る前90 日中80と分けて飲ませてがーっと吐き戻したがあったら80に戻したりですチョロっとなら変えずにあげてました!

おと

私も夜中の1回だけミルクをあげてます。100ml作って80飲んでました🍼ガーと吐く事はないのですがチョロチョロたら〜と吐きます🥲そこから3時間は持ちます🥰