※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

娘のイヤイヤ期で買い物が困難。どうすればいいか悩んでいます。

娘のイヤイヤ期ひどすぎて買い物ができません。

いつもならスーパーのカートに乗りたがるのに、
今日は嫌がって、
なら抱っこで行く?って言ったらイヤ、
カート!カート!って言うから、またカートに戻ったらイヤ
じゃあ歩く?って言ったらイヤ、

じゃあもう帰ろっかって言ったらイヤ、

車に戻ってヒップシートなら乗る?って聞いたらイヤ
じゃあいいやってドア閉めたらイヤイヤ、

カート!カート!って言うから、カート乗る?って聞いたら
うん!って言うから、またカート置き場に戻って乗せようとしたらギャン泣きでイヤイヤして

もうダメだと思って抱っこで店内入ったら、
悲鳴でギャン泣き

お客さんにドン引きされて、
こんなんで買い物できないと思って、車戻っても
渾身の力で抵抗してきて、
いたい!イヤー!!ぎゃーー!!って泣くもんだから
通りかかったお年寄りから、
かわいそう、痛がってるって言われて。痛いことひとつもしてない。

カート、店内、車を何往復もして。疲れて、
もう力ずくでチャイルドシートに乗せて、ギャン泣きのなか連れて帰りました。

もう買い物できない。行けない。私の育て方が悪いんですかね。
もうイヤイヤが辛くてたまらないです。
どうするのが正解なんですか。どうしたらいいんですか

コメント

りさ

イヤイヤ期の2歳いますが、コープの宅配と平日休み保育園預けてる時に一人で買い物したりしてます。
イヤイヤ期早く終わって欲しいですよね。

あや

わかります私もよく力づくで連れて帰ります。
周りからの目線はありますが、ほっといてくれって思います(笑)
必死でやってるのに、こっちの事情も知らないのにとやかく言われたくないですね😤