
パート先の選択について相談です。スーパーのレジとドラッグストアのレジ・品出しの比較をお願いします。
パート先どちらが良いと思いますか?
(2つともまだ連絡はしていません)
①スーパーのレジ
時給1050円 日曜日はプラス100円
9時から13時半
交通手段は自転車
アプリで見ると自宅→職場まで約10〜15分
しかし現実は、自宅→幼稚園→職場になります
②ドラッグストアのレジや品出し
時給1027円 日曜日はプラス時給になるけど詳細不明
10時から14時
交通手段は自転車
子供達の幼稚園近くにある。
自宅→幼稚園→職場までが近距離で済む
①は今、募集中ですが、
②はまだ募集はされてなくて、真夏頃から募集を始めるとのこと。
2つとも、子供の急な体調不良でのお休みの取りやすさなどは不明です。
しかし2つとも企業自体は、子育てパパママ応援みたいな事は掲げています。
- はじめてのママ

momo
どちらも良さそうに思います(笑)
時給も距離的にもどちらでも受かったらいいなって感じです😊
ただ、時間持て余すのなら
そのまま送って出勤出来て帰りも少し早い1番のほうが
いいかな?って( ¨̮ )
コメント