※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースマイルのおむつに体動センサーを使っている方、商品の使用感など教えてください。

ベビースマイルのおむつに付ける体動センサー使っている方いますか?
今赤ちゃんGCUにいてもうすぐ退院なのですが、たまに呼吸するのを忘れちゃうらしくて退院が伸びてました。
退院後も心配なので体動センサー買おうと思うのですが、こちらの商品購入された方いらっしゃいましたら使用感など教えていただけると嬉しいです!✨

コメント

はじめてのママリ🔰

今まさに購入して使用中です♪
上の子の時にアコイハートの使ってて、下の子に使おうと思ったら、通信が途中で切れたり、充電の減りがはやくなって…
またアコイハート買うにも高いのでベビースマイルのセンサーが手頃なのでそちらにしました。

ベビースマイルのセンサーはオムツつけづらいです(笑)ついてもすぐに外れてしまいます(笑)
なので、100均のクリップ使って自作で止めてます!

新生児の時はオムツがゆるゆるでアラームが鳴ってしまうことも多かったのですが、自作クリップでオムツにつけるようになったらそれが無くなりました!

買ってよかったと思います😊

ただ、アコイハートと違って寝返りには適さないので、無呼吸と寝返り両方の機能が必要ならアコイハートの方がいいと思います。

上の子が無呼吸でNICUに入院してて一緒に退院できず心配でしたが、退院してからは無呼吸起こさず元気に過ごせています。

主さんのお子さんも元気にすくすく育ちますように♪

センサーについて他に聞きたいことがありましたらわかる範囲で答えます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アイコハートも調べてみましたが寝返りも反応するのは良いですね😳✨

    どちらもご使用になられたママリさんは、もし✨アイコハートとベビースマイルが一緒の値段だとしたらやはりアイコハートの方をまた購入しますか?✨✨

    まだ新生児で寝返りはしないけど、突然死とか最低1年は怖いし…長い目で見たらアイコハートの方が良いんでしょうかね…🥹😖💕

    あとよくこれ系のセンサーは誤作動を起こすと聞きますが、体感どちらが誤作動起こしていたかも気になります🙋‍♀️✨✨是非教えてください😆

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません😅
    同じ値段…🤔
    今のアコイハートなら、ベビースマイルですかね😅

    アップデートする前の上の子の時は使い勝手よかったのですが、下の子で使おうと思ったら口コミもめっちゃ悪くなってて😅

    ベビースマイルはまだ1ヶ月ほどしか使用していませんが、誤作動は圧倒的にアコイハートの方が多いです😂

    Bluetoothで通知が来るのですがBluetoothが切れたりするので、そうなると意味がないですよね💦

    単純構造のベビースマイルがいいですかね💡

    金額が気にならないならベビースマイルと似た機能で寝返りに対応している物もありますのでそれも検討してみて下さい!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!詳しくありがとうございます!✨
    めちゃくちゃ参考になりました!アコイハートいいなと思いましたがやめときます🤣🤣🤣

    ベビースマイルと似た機能で寝返りに対応しているのもあるのですね😳!
    調べてみます!

    • 6月3日