※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが1時間ごとにギャン泣きして困っています。オムツも確認済みで、どうしたらいいかアドバイスを求めています。

生後2週間です!
ミルクあげても寝かせても1時間くらいすると起きてギャン泣きです。
泣き止まなくてどうしていいかわかりません。
オムツも確認してます。
どうしたらいいかアドバイスほしいです。

コメント

ぺ

まだ上手に寝られないんだと思います。少し母乳やミルク足したり、新生児なので薄着過ぎてもよくないですが、気温や湿度が高すぎるのも不快で目が覚めやすいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やってみます😭

    • 6月1日
なぁ

ひたすら耐えるしかありません!赤ちゃんはそれが正常なんです!
何もなしにギャン泣きします🥲
うちも生後2週間の時まさに同じような質問をしていました。
お母さんすっごく大変かもしれませんが数ヶ月の辛抱です…
産後ケアはぜっっっったい使ってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近ギャン泣きが多くて😭
    ミルクとかは飲んでもすぐ泣く、おむつでもない、抱っこしてもダメで何していいかわからず😭
    頑張ります!!
    ありがとうございます😭

    • 6月1日
ママリ🔰

あとできることは厚着させていて暑かったり、薄着で寒かったりも服装で不愉快なのかも?

今までずっとお腹の中にいて、初めて出てきた世界なので戸惑っているのかもしれません😣
まずはお母さんの気持ちを落ち着かせて、子供と接してみてください。
お母さんの焦りや不安な気持ちが写ってしまうこともあるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます😭
    気温も確認してみます!!

    • 6月1日
N26

少し薄着にさせておくるみで包んであげるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみも試してみます!
    ありがとうございます😭

    • 6月1日
みい

ゲップしっかり出ましたか?
あとは暑くないか、おでこ汗かいてないけど足温かったら眠いだけです!
おくるみはダメですか?
私は毛布かぶらないように気をつけながら添い寝してしまってました!
子宮の中にいるのをイメージして腕をお尻の方に回してあげたらすぐ寝てくれてました!
あとはミルク量は足りてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップはでてるんです!
    足もあったかくなくて汗
    わたしのやり方が悪いのか添い寝もダメでした😭
    今2週間と一日なんですが、母乳を左右で5分ずつ、ミルク40で作ってます。
    量ってどおですか💦??

    • 6月1日
まま

子供達全員スワドルアップ使いました。
1人目の時は生後数ヶ月経ってからで、もっと早く使えばよかったと後悔し、2人目以降は新生児から使いました。
お腹いっぱい、オムツも綺麗、なのに泣き続けるのはだいたい眠いか暑いかかなと思います。
おくるみとかでしっかり体包んであげると安心して寝やすいと思いますー🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルはやっぱりいいですか??
    購入検討します!!
    おくるみの時って、中の服はなにをきてますか?
    肌着と服の上からですか?

    • 6月1日
  • まま

    まま

    めちゃくちゃいいです!
    スワドル無しでの育児想像出来ないです。
    様子見で一枚買って使って、翌日即2枚追加で買いました😂洗い替え、吐き戻した時の替え用に。
    暑い時は肌着一枚、冬とか寒い時は肌着とパジャマ用の服着せてからスワドル着せていました。
    ピタッと包まれている感じが安心するみたいですね。
    手を身体に添わすように下向きにするスワドル、上向きにするスワドルとありますが、我が家は上向きにするスワドルアップが合っていたようで寝返りする頃まで毎日つかっていました。
    起きて、スワドル開けてあげると、よく寝たー!って感じで伸びする様子も可愛いです🥰

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私も夜そんな感じでした😭
抱っこしたまま寝てました…💦
スワドルで寝かせたら多少ましになりましたよ、おくるみで寝かせてもいいと思います!✨
この時期気温が上がったり下がったりなのでその都度室温と湿度に気をつけてみてください!🙇‍♀️
産後大変だと思いますが懐かしく思う日がすぐきます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ数日こんな感じで💦
    全然昼間も寝ません😭
    スワドル検討してみます!!
    おくるみも巻き方見てみてやってみます!!
    ありがとうございます😭

    • 6月1日
おっよっす!🔰

うちの子で経験があったのは
・げっぷ
・暑いor寒い
・母乳であれば後半に出る脂肪分が多いミルクが飲めていなくて短時間でお腹が空く
・ミルクの量が足りていない
・抱っこしてほしい
・さみしい
です。

理由なく泣いているのかもしれませんね。どうして泣いているのかわからなかったら不安になりますよね😣
借りれる手は借りて休める時はゆっくり休んでくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの量なのかな?とはおもうんですが、こんなに何回もあげちゃって大丈夫なのかな?って思ってしまって😭
    だいたい7.8回なんですが、さらに母乳とミルクだとあげすぎなのかなと思いました💦
    どうでしたか?
    母乳左右5分ずつ、ミルク40です😭

    • 6月1日
  • おっよっす!🔰

    おっよっす!🔰

    新生児期は飲み足りない場合は泣く度にあげて大丈夫ですよ。1日に12回を超える場合は量が足りないか何か原因があるかもしれません。
    ベビースケールはお持ちですか?
    無ければ飲ませる前に哺乳瓶に搾乳して母乳がどれだけ出てるか測ってみて、足らない分をミルク足してみてはどうでしょう。それでも変わらなければミルクの量を増やして吐き戻しの増加や不機嫌にならなければOKだと思います

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ベビースケールもってないです😭
    搾乳機ももってないのでまず、そこからやっていきたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月1日