※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライチ
お仕事

保育士パートとして働いている新人です。0歳児クラスで7名を3人で見ていますが、1人欠席時は2人で対応。主担は忙しく、もう1人の先生との連携が難しい状況です。配置基準について知りたいです。

保育士さんに質問です。
4月から保育士パートとして働き始めました。0歳児クラスに配属されていて7名を3人で見ているのですが、3:1なので1人でも欠席の子がいれば2人で見てねと言われます。主担の先生はベテランの方ですが、お忙しいので2人で見るときはその先生が抜けることが多いです。もう1人の先生は看護師さんで今年から来た方で、2人で保育するのが正直少しやりにくいです。7人全員出席することなんて時々しかないし主担は出張などでいないこともけっこうあります。私がまだ仕事に慣れなくてミスしたり迷惑をかけることが多いのでとても足手纏いで私いない方がむしろいいのかなと落ち込む日々です。保育士は配置基準最小の人数で見ないといけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう何年も前ですが、0歳児担任の時は1人で3人みてましたよー!!🤔

  • ライチ

    ライチ

    1人担任ってことですか?

    • 6月1日
姉妹のまま

勤務園だとまず看護師は配置基準にカウントしません💦
今の時期はどこのクラスも配置基準+1人はいます😊
年度末くらいになってくると、配置基準最小人数で回すクラスもありましたが…

  • ライチ

    ライチ

    わかります!私が結婚前に勤務していた園もそんな感じでした!まだ5月なのに配置基準より多いのはダメなの厳しいなって思いました🥲

    • 6月1日