※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもがアデノウイルスに感染し、高熱と咳が続いています。医師からアデノウイルス感染が確認され、薬を飲んでいるにもかかわらず咳が悪化しているため、心配しています。小児科を受診した後に咳が悪化したことから、様子を見ていていいのか不安です。

子どものアデノウイルスによる咳について

今週の月曜日の夕方から高熱が出て今日までほぼ毎日微熱から高熱をいったりきたりしています。その他の症状は咳と鼻水です。

月曜日夕方→38.5℃~40.5℃
火曜日→38℃~39.5℃ (小児科にて風邪と診断)
水曜日→夕方頃まで37.5℃~38℃、夕方以降は36.8℃前後
木曜日→1日熱なし
金曜日→38.5℃~40.7℃

昨日熱は出なかったですが、また高熱だったため再度小児科を受診し、インフル、コロナ、アデノウイルスの検査をしてもらいました。
結果は少し色が薄いけどアデノウイルスが反応しているとこことでした。

熱がなかなか下がらないのも心配ですが、薬を飲んでいるのに咳がどんどんひどくなっています。
昨日の夜中からこもったような咳に変わり、今日小児科を受診した時には止まらないということはなかったですが、今は1度出ると10分以上はえづきながら咳き込み、時々吐いています。

アデノウイルスになったのが初めてで、熱が続くのは聞いた事がありますが、薬があってもこんなに咳もひどくなっていくものなのでしょうか?
今日小児科に行ったところなのに、帰宅後から咳が悪化したので、このまま様子見ていいのか気になります、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳くらいの時にアデノなった時鼻水が落ちて咳すごかったですよ😭結局、気管支喘息になってしまい入院しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    入院になってしまったんですね🥲 子どもさんしんどかったでしょうしはじめてのママリさんも大変でしたね💦
    私も咳が続くようなら病院に相談してみます😣

    • 6月1日