※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後半年の娘が激しい咳で苦しんでおり、吐き戻しもあります。喘息の可能性も指摘されています。同じ経験の方、治療方法を知りたいです。

生後半年の娘が血を吐きそうなレベルの激しい咳をします。2〜3日前から咳がはじまり、昨日からものすごく激しく、頻度も増えました。 病院では咳止め、痰切り、気管支拡張の薬をもらってますがまだ何も変化なく、咳き込むと顔が真っ赤になって嗚咽を出しながら吐きそうになりながら咳をします、、

さっきは寝る前のミルクを飲んだら激しい咳が止まらなくなり、大量に吐き戻してしまいました。。

先生は、まだこの時点では喘息という判断はできないけども今後風邪を引いた時にこんな感じだったら、もしかしたら喘息かもね、、という感じでした。。

同じような方いらっしゃったりしますか?
どのように治療されましたか?😭😭😭😭

今まで朝までぐっっすり寝る子だったのに、非常に激しい咳で夜中も起きてしまっていて苦しくてぐずるし、早く治してあげたいです😭😭😭😭😭

コメント

とも

熱や鼻水はなく咳だけですか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    3日前に38度まで出まして、坐薬を3回入れました。坐薬入れる度下がるのですが、24時間くらい経つとまた38度くらいまで上がったりさがったり、の繰り返しなんです。
    鼻水はないです!!

    • 5月31日
  • とも

    とも

    熱続いてて咳が酷いならRSとかヒトメタとかアデノとかですかね…6ヶ月で病院で何も検査しなかったんですかね?💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    3日前はそんな咳が強くなくて、ただ熱が出ただけな感じだったんです。それで昨日咳がすごく激しくなったのでもう一度行ったら、胸の音聞かれて、『若干喘息な気もする』といわれて病院で吸入10分くらいしました!そしたらそのあと胸の音が若干良くなってたので『風邪で喘息っぽくなってるのかもね、咳止めを出しておくね』という感じでした。。アデノやRSという言葉は出てこなかったです。。 大きな病院に明日行ってみた方がよさそうですかね?

    • 5月31日
  • とも

    とも

    そうなんですね💦熱は解熱剤切れるとまだ上がりますか?一時的に無理やり下げるだけなので飲めてればあまり何度も使わない方が良いと思います😣
    落ち着くようなら良いですが、咳がすごくて吐いてしまって苦しそうな様子が続くようなら、大きな病院で診てもらっても良いと思います。
    もしRSとかだったら0才だと重症化する可能性もあるので😭

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭😭😭 熱は、解熱剤切れたら上がってましたがもう48時間くらい使ってなくて熱は落ち着いています!
    先ほど初めて大量に吐いたのでびっくりしたのですが、明日も同じようなことがあれば大きな病院にいきます😭😭🙏🙏🙏ありがとうございます😭😭🙏

    • 5月31日
  • とも

    とも

    熱が下がってるならRSとかではないかもです☺️子供の咳は治るまで結構長いので、酷いと可哀想ですよね…落ち着くと良いですね😭お大事に。

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね!!少しだけ安心しました😫😫😫😫😫😫明日土曜日で大きな病院やってなかったりするので今いろんな病院に電話かけまくってました、、、紹介状もないですし😭😭 ありがとうございます!!!!

    • 5月31日
  • とも

    とも

    咳が酷くなると吐くことはよくあることなので、ゼーゼーしたりミルクが飲めなくなったりとかがあれば受診の目安になるかなと思います😊

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね?!!
    ゼーゼーや、ミルクが飲めないことは全くないです!

    ちなみに、咳がひどくて大量に吐いた時はすぐにはミルクあげず、2〜3時間置いてからあげたらいいですかね?😭

    • 5月31日
  • とも

    とも

    でしたら熱も下がっているし、大きな病院に慌てて受診しなくてもかかりつけからもらってる薬を飲みながら様子見てあげても良いと思います😊日に日に良くなると思いますが、あまりにも頻回に吐いてしまうとか、咳が酷くて眠れないのが続くとかであればまずはまたかかりつけに受診で必要なら大きな病院を紹介してくれるかなと。

    ミルクは少し落ち着いてるタイミングとか、少しずつ頻回にあげるとかで良いと思います🙆‍♀️吐いてしまってすぐはやめた方が良いと思います。

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭😭😭😭🙏🙏 まだ薬を飲み出したのが昨日の夜からなので、効いてないのかもしれないですしね😭🙏熱も下がってますしね😭

    アドバイス本当にありがとうございました😭🙏💗💗💗

    • 5月31日