※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月のイヤイヤ期が辛く、毎日怒鳴り叩いてしまう日々。言葉が遅く、食事や行動に苦労。対応方法や疲れ、睡眠不足に悩む。

皆さんのイヤイヤ期エピソード聞かしてください😭
2歳8ヶ月のイヤイヤ期がやばすぎます😭😭
イヤイヤ期&やんちゃすぎる子で本当に毎日怒鳴ってばかり、爆発してしまい叩いてしまう日々です。
言葉が遅いのもあり、何を伝えたいか理解しようとしますが、あれじゃないこれじゃないと大泣きされたりご飯もせっかく作っても食べたくない、嫌ー!と叫ばれたり、何度注意しても口から出して遊んだり、お箸を投げたり足を上げたり遊んだりして苛々して怒鳴り散らしてしまいます😓
わざと嫌がることをしてきたり、調子に乗って怪我しそうになったり歯磨きやお風呂を嫌がったりするのって皆さんどんな感じで対応してますか?😭😭
自宅保育なのもあり付きっきりの毎日でしんどすぎて、夜寝る頃にはぐったりです💦
でも最近夜も全然寝なくなってしまい、余計イライラ😓
いつまで続くのか😭😭😭

コメント

まころ

イヤイヤ期はほんとに子供も私も爆発してましたね😅
家にいても怒ってばかりでイライラするから外にでても手も繋がないし走り回るし嫌になったら寝転がってイヤイヤするし
どこにいてもなにをしてても爆発寸前でした。

言葉が喋れるようになってからは伝えたい事が分かるので少し落ち着きました!

ほんとうに毎日お疲れ様です!

はじめてのママリ🔰

うちも同じく、めちゃくちゃやんちゃ&イヤイヤ期の自宅保育です🥹
本当毎日を過ごすのに必死ですよね💦
ずっと家にいるのがストレスなので、とりあえず出かけるのですが遊び場に行くと、帰るよと言っでも,当然帰りません、眠くなると余計に機嫌悪くて手がつけられないので、そのまえにといろいろ考えても絶対その通りには行かなくて、機嫌MAXに悪くなって帰宅って感じで、困ってます😓
うちもお調子ものなので、昨日も滑って転んで頭打ってしまいました😓これから大きくなっても、心配です😔