※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅ワークで業務委託の仕事をする場合、失業保険や手当はもらえるでしょうか?

正社員の仕事を辞めて、
在宅ワークで業務委託の仕事をする場合、
失業保険などもらえるんでしょうか?
何かもらえる手当などありますか??

コメント

ユウ

仕事をしている時間はもらえないです。無給でも仕事に関わることしてたらダメです。
恐らく委託契約のための準備すらグレーだと思います。
手当も特にないかと💦

きちんと就活して手当を受け取り切ってから委託の仕事に移れば受け取れますが、就職する気なく手当を受け取っているので厳密には不正受給になるかと思います💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、今働いてて、辞めてすぐ業務委託で在宅ワーク始めようと思っていて!
    その場合って雇用保険ってどうなるんですかね?
    普通なら再就職手当とかもらえるのに💦

    • 5月31日
  • ユウ

    ユウ

    雇用されるわけじゃないので何も受け取れないかと。自営と同じですので😅
    今後雇用保険払うこともなくなりますからね💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばですけど、業務委託何年かやって、職業訓練とかうけることってできるんですか??

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

退職すぐの待機期間は働かない(準備もだめ)ですが、その後なら正しく申請すれば一部失業保険がもらえます。
ただ大してもらえないです。
1日4時間働いた日はもらえないので、その日だけがっつり働くか。
週20時間以上で就労扱いなので、20時間超えるか微妙なら20時間超えて再就職手当もらうのがいいと思います。
フリーランスも再就職手当対象と聞いた気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後、もし業務委託をやって何ヶ月後にまた正社員でどっか雇用保険きて働くってなったときのために再就職手当とかもらわない方が得ですかん?

    • 6月1日