※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ひとりっ子期間が長い方の2人目出産についての経験や、1人育児と2人育児の違いについて相談されています。

4歳差、5歳差、6歳差など、ひとりっ子期間が長くて2人目を出産された方いませんか?

1人育児と比べて2人育児はどうですか?

1人育児が長くて楽になってきた所だからこそ、2人育児が急に始まって育児を楽しめなくなったりしませんでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳半差です!
2人育児、全然辛くないし楽しさ増しました☺️
何より、赤ちゃんのかわいさにありがたみを感じます😂笑(今だけかもしれませんが)

(๑・̑◡・̑๑)

上2人が4歳差です!
日中は上が幼稚園に行ってたので下の育児に専念できてとても楽でした!上が大体のことは1人で出来るようになってたのも楽でしたね!
2人で一緒に遊んでる姿などを見るとほんと微笑ましいですね✨

れに

長女と5歳差です!
長女は重度よりの中度知的障がいがあるのですが、それでも思っていたよりは大変では無いです。
旦那の手助けもあってだと思いますが…!
なので、健常児だともう少し楽なのかな?とは思います!
育児、楽しいですよ。
大変ではありますが!!

長女の一人っ子の期間が長かったので、赤ちゃん返りが凄いですが💦
それもそれで可愛いです🥰

はじめてのママリ🔰

4歳差です。
それなりに大変なこともあったけど、キャパの狭い私でもこなせてるんだから年子や2歳差よりは楽かもしれません笑。
下が生まれた時は久々の赤ちゃんでめちゃくちゃテンション高かったし、今も上の子が小学生なので3歳可愛くてメロメロです笑。

はじめてのママリ🔰

上の子年長さんです🥰

長らくできなかったのもありますが、上の子もきょうだいが欲しがってたので大喜びでした!
妊娠中もすごく聞き分け良くお利口さんにしてくれました😭
お腹撫でて毎日楽しみだねって言ってて、1人目より妊娠期間楽しかったです!

産後はやっぱり夜寝れる生活ではなくなって辛い気持ちもありますが、5年以上ぶりの新生児可愛すぎてやばいです😭💖
3人目欲しいなって思えるくらいです笑
あとやっぱ2人目なので余裕あります!

上の子も歳が離れてる分一緒に子育てしてます😄
泣いてると抱っこしてくれて横に寄り添ってくれてたり、やりすぎることもありますが笑

ぴよ

4歳差です(学年は5ですが)
1人目にほぼ手がかからなくて楽な分2人目にも余裕を持って接することができて私は良かったです!

えいふーママ

5歳差です!
確かに始めはしんどかったですが、とにかく兄妹が仲良くじゃれあってる姿を見ると、ほんとに可愛くて2人産んでよかったなぁと心底思います😊