※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父に300万貸して返済がない。義父は無駄遣いし、癌で返済途絶え。家計に影響あり、子供もいる。義母には黙ってほしいが、我慢の限界。どうしたらいいか。

義父の借金について。
義父に300万ほどお金を貸しています。
投資詐欺だか何かに騙されたとかで、義母には絶対に言えないので貸してほしいと。
絶対に返すからと言われ、夫がお人好しで貸してしまいました。
しかしそれから何年経っても返済がありません。
義父は定年退職で年金暮らし、義母はまだ働いています。
私としても夫の親なので、生活が困窮するほど困っているのであれば目をつむるところですが...。
義父は見栄っ張りで、高価なものをコレクションしたり、義実家に遊びに行くと私たちに色々と土産を持たせて羽振りの良い父親を演じています。
ある時は、使いもしないのに7万円もするヘッドフォンを4つも買って、余ってるからいる?と聞かれました。
無駄遣いするお金があるなら貸した分を返してほしいと夫が伝えたところ、家のお金を使うと義母にばれるから返せない、でも義母には黙っててほしいと泣きつかれました。私たちの結婚祝いや出産祝いを義母から渡させるから、それを返済に充ててほしいと言われ、それはおかしいと断りました。少額でもいいから毎月どうにかしてコツコツ返してほしいと伝え、月に1万~3万ほど返してくれるようになりましたが、2~3ヶ月後に義父の癌が発覚し、病気になったから無罪放免となったと思っているようで、それからまた返済が途絶えました。

子供が小さく、二人目も考えていて、これから私たちもお金がかかる時期です。何よりも、いくら家族とはいえ、お金のことはきちんとケジメをつけて返してほしいと思っています。
それに加え、最近では義父と義母から嫁いびりをされ、我慢も限界に来ています。もう義母に話してしまおうかと思っています。
皆さんならどうされますか?このまま大人しく黙っていた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら夫と話をしてから義母に話します。
返さない人の言うことなんて聞く必要ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。夫にも話してるのですが、優柔不断でことなかれ主義なのでずるずる来てしまっています。このままだと返済は見込めません。

    • 5月31日
はなこ

話しましょう!

嫁いびりまでされてるなら
旦那さんにも離婚問題にも
発展するかもしれないし
私たちの家族が崩壊するよ?と
つたえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。既に義理の両親のことで何度か崩壊しかけました。夫に話しても優柔不断で、困っています。機会があれば義母に話す腹積もりでいます。

    • 5月31日
  • はなこ

    はなこ

    というか、、
    不謹慎ですがもしこのまま
    なくなってしまったら
    借金あったと言っても
    信じてもらえないか、
    そんな話なくなってから
    いわれてもしらん!って
    義母さんに言われるかもですし💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうなんですよね。生きてるうちに言いたいと思ってます。今嫁いびりの件で距離を置いてるのでタイミングをどうしようか検討しています。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

300万は大金です✨洗いざらい話します💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。大金ですよね。それを返しもせずによく平然とでかい顔していられるなと思います。

    • 5月31日
       チョッピー

話しますかね旦那さんと。
このままではあの世に借金の話を持っていかれてしまいますし、もし亡くなったときにはコレクション売れ払えばなんとかなるなら先にオープンにしておいた方が良いと思います。
それも言い方は、二人目を考えているけど費用的にも将来心配で踏み出せないって言い方を混ぜれば、自分達のせいで孫が見れないって思うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。夫にも話してるのですが優柔不断すぎて。。。
    本当、このままではあの世に持っていかれそうです。コレクションは売っても二束三文な気がします。売る手間もかかるし現金で返してほしいと願っています。
    確かに、二人目の話を混ぜるのはありですね。プライドだけは高いのでなかなか聞く耳は持ってもらえなそうですが。頑張ってみます。

    • 5月31日