※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

幼稚園での連絡についてモヤモヤしています。連絡方法についての誤解があり、不満が溜まっています。

幼稚園の対応にモヤモヤするので聞いてください🥺
先週全部休んで今週は火曜日に幼稚園に行けて火曜日の夜また発熱したので水曜日の朝に休みの連絡入れました。
理事長が出て発熱してるので今日はお休みしますと伝えたら「了解しました。次回登園する日の朝にまたお電話してください」と言われました。
バス通園なので当日の朝のお迎えがあるので登園開始の日にも連絡が必要です。
その電話の時に「次回登園するまでお休みの電話はしなくて大丈夫ですか?」と確認して理事長からも大丈夫ですよと返事がありました。

なので木曜日のお休み連絡は朝しませんでした。
でも朝と15時頃幼稚園から電話があって朝の電話は小児科などでバタバタしてて気づけなかったんですが15時の電話に出ると担任から「今日はお休みで良かったんですか?バスのお迎え時いなかったみたいですけど」って言われて前日の理事長との電話は先生達と共有できてなかったみたいです。なので前日の電話の内容を話したら確認しますと言われてその後今日バスでお便りなどを届けるので受け取ってくださいと言われたので先程バスを待ってました。
でお便り受け取る時にバスの先生から
「理事長に次回登園の時に電話と言われたみたいですが、朝欠席するかどうかの確認をしたいので朝は必ず電話してください」と淡々と謝罪もなしに言われては?って感じです。

え?そもそも今まで休む時朝必ず電話してましたよね?
今回も理事長に確認して大丈夫ですよって言われたから電話しなかったんですけど?
理事長が担任やその他の先生に共有してなかったんですよね?
仮に朝の連絡が絶対なら理事長に次回登園時の朝だけ連絡してって言うのやめさせることできないんですか?
連絡しなかったこちらに非があるみたいないい方してるけど情報共有出来てなかったそっちにも問題あるんだから一言すみませんって言えないんですか?
ってめちゃくちゃモヤモヤするんですけど、これは私の器が小さいんですかね🥺笑
ほぼ2週間看病続きでクタクタの中にこれだったのですごいイライラしました🥺

コメント

はじめてのママリ(22)

それは、は?となります。
謝罪の一言くらいないんですか?って言いたいですが、
幼稚園だと付き合いも長くなりますもんね。。

私ならとりあえず、
向こうで共有が出来てなかったことにかんして、聞きます(笑)