※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高額医療費控除について、緊急帝王切開で出産した場合の対象条件や申請方法、戻ってくる内容について詳しく教えてほしいです。

高額医療費控除について全くわからなく詳しく教えてほしいです。。
5/17に出産してます。
緊急帝王切開です。
産前も産後も何も登録してないです。
これは緊急帝王切開だと対象になりますか?
どこに問い合わせてどこに申請すればいいですか?
また何が戻ってきますか??
無知ですみませんが、詳しく教えて欲しいです。

コメント

ママリ

病院の事務に聞いたほうがわかりやすいと思いますよ😊
支払い・退院済みですか?
何も案内はなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払い。退院済みです。
    何も案内なかったんです💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    下の回答拝見しました。
    27000円しか払っていないなら特に控除はないですよ😊
    字の如く「高額」になるときの話です🙌

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

全体でいくら支払いましたか??

帝王切開は保険がきくので3割負担になる上に出産一時金が出ます。なので高額医療控除の対象になるほどの手出しは出ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    請求領収書だと、27490円です!

    • 5月31日
ぽろママ

住民税非課税の世帯でも月35,400円までは自己負担なので、27,490円なら収入がいくらであっても高額医療費の対象外ですね。それ以上戻るものはありません。
妊婦健診と今回の医療費、その他今年家族にかかった医療費全部まとめて10万円超えていたら、来年2-3月に確定申告すると少しお金が返ってくる可能性はあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そのほかの入院費とかは対象ではないですよね??
    安く済んでるってことならありがたいのでわかってよかったです!
    ありがとうございます!

    • 5月31日
deleted user

病院で事務をしてます。
限度額認定証などは提示されてますか?
帝王切開での出産との事だったで、3割負担になります。
出産された病院の事務の方に聞いて貰った方が1番わかると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分定時してないです。
    わかりました!ありがとうございます!

    • 5月31日
まつこ

社会保険であれば、何も手続きしなくても、高額医療費に認定されれば、自動払い戻し通知がきて、勝手に払い戻しされますよ⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険です!
    わたしは何もしなくても大丈夫ってことですか??

    • 5月31日
  • まつこ

    まつこ

    はい!だいたいはそうなっているはずです。

    こういうのって、私のコメント含めてママリのなんのソースもない情報を頼りにするのは怖いので、調べるなら該当の社会保険会社のHPがいいですよ!
    ※一応キャプチャ貼ります

    産院で聞くこともできますが、産院は各社会保険会社の細かいルールは知らないと思うので😅😅😅

    • 5月31日
  • まつこ

    まつこ

    産院の事務の方は、「限度額適用認定証」がある場合のやり方は詳しいですが、「限度額適用認定証」がない場合の返金のやり方は、各社会保険会社に準ずるので、知らないですよ!って意図です⭕️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!助かりました🥹

    • 5月31日