
コメント

はじめてのママリ🔰
落ち着いたというのが難しい線引きですよね😣
ただ、変化としては
ボコボコっとした単発のものは後期入った頃?30週とかから減って、ウニョーっという子宮に沿った動きになってきました。
はじめてのママリ🔰
落ち着いたというのが難しい線引きですよね😣
ただ、変化としては
ボコボコっとした単発のものは後期入った頃?30週とかから減って、ウニョーっという子宮に沿った動きになってきました。
「胎動カウント」に関する質問
35w2d 2週間ぶりの検診で赤ちゃんが100グラム程しか 増えてませんでした、 今までビックベビーだったのもあり余計心配です。 先生的には心臓もしっかりしてるし、成長には 問題ないと言われました。羊水もしっかりありで…
29週目です 2時にトイレで目覚めて胎動があまり感じれず眠れません 胎動カウントをしたら弱い胎動やトントンしてかえってきた 胎動入れたりして23分ほどかかりました💦いつもみたいに ボコっと元気に動いてないので心配で…
【妊娠後期のストレスについて】 現在33w3d 今までは赤ちゃんを迎えることを本当に心待ちにしていたのですが、昨日からそのような気持ちにならなくなりました。 突然、妊婦関連のSNSやYouTube、出産・育児の情報を見るの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
うにょーぐにーみたいなのはたしかに増えた気がします!