※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科での対応に不満。診察後の案内不足や薬の処方、母子手帳の説明不足など、不安を感じている。病院を変えるべきか悩んでいる。

この病院の対応、普通ですか?
2人目の妊娠がわかり、産婦人科に行きました。1人目とは違う病院です。
・診察が終わって、次いつ来たらいいか教えてくれない。結局会計の時に教えてもらってないことに私が気づいて、受付の人に聞きました。
・私が風邪を引いてるため、「鼻水と鼻詰まりがあるので薬もらえますか?」と聞くと詳しい症状も聞かず「はい薬出しときます」とだけ。
・母子手帳はいつもらうのか、おおまかな予定日等、何も教えてもらえず、先生は私がお礼言う前に立ち上がって、質問するな早く帰れというような雰囲気。
先生も忙しいのはわかりますが、こんなもんなんでしょうか😅
病院変えるレベルではないですかね?

コメント

ダッフィー

少しでも嫌だなと思ったなら、変えて良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    ただ、私が不満を持っただけで、客観的に見ると対応としては悪くはない普通の対応なのでしょうか…?
    それだったら産婦人科医に期待しないで変えないことにしようかなと思ってます

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

二人目だからですかね??不信感があるなら病院変えたほうが良いかと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですかね😓
    産婦人科ってこんなもんなんですかね?
    この病院が特別悪いのでしょうか?
    こんなもんなんだったらこのまま変えないでおこうと思ってます!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良く言えばサバサバしてるので
    はっきり言えば薬出してほしいとかの要望が通りやすいのはあると思います😂

    早く帰れの雰囲気が毎回ならちょっと不安ですが
    淡々としてるほうが接しやすい人もいるので、なんともですね💦

    • 6月1日
のり

妊娠出産はストレスフリーで過ごしたいので合わないと思ったら病院変えます😌
毎回不愉快になりたくないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    やっぱり不愉快な対応ですよね😣?
    次の来院目安すら言われなかったのが一番不信感があります

    • 5月31日
ゆきの

私だったら近くに他の産婦人科あるなら他にします!寡黙な先生とかだったら全然OKですけど、言うべきことすら言わない、診察テキトーな医者にリスクのある出産をお任せするのはナシだな、って思っちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がおかしいのかなと思ったんですが、やっぱり、次の来院目安とかは言うべきことですよね😣?
    診察は良かったのですが…
    変えるか悩みます😅

    • 5月31日
ままりん

私もそんな病院変えます…💦ちょっとでも信頼できないところに、赤ちゃんの命も自分の命も預けたく無いです…
私も初期には歩いて5分の結構人気なクリニック受診してましたが、なんかコミュニケーションうまくいかなくて転院しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の来院目安伝えることは最低限のことのように思いますよね…
    私も今のところ立地は良くて😅
    病院変えることも考えてみます😅

    • 5月31日