![チョロミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が公務員を辞めてバイク整備の仕事に就きたいが、月収が下がるため不安。安定の公務員からの転職に賛成できず、旦那との意見の違いに悩んでいます。
旦那の転職について
以前も旦那の転職について質問させていただきました。その際はたくさんの方に回答いただきありがとうございました。
旦那:公務員 給料は月収30万くらい
私:現在専業主婦 来年からパートで保育士復帰、いずれはフルタイムに戻る予定
夫婦共30代後半です。
旦那が公務員を辞めて、バイク整備の仕事に就きたいと言っています。(以前は専門学校に通い資格を取るところから始めると言っといましたが、それは辞めたそうです。)
月収は20万程になるらしく、不安しかないので賛成できません。旦那は今の仕事にやりがいが見出せず、趣味のバイクを仕事にしたいの一点張りです。
私が反対すると、生活水準を下げたくないとか言わずに何故賛成できないのかと怒られました。
正直、公務員という安心安定の職業についているというのも結婚を考える一つの材料でありました。
40歳手前の妻子持ちが、いきなり自分の好きなことをしたいからという理由で、所得が減る仕事に転職することに賛成できない私はおかしいですか?
私に現在稼ぎがなく、旦那に頼りきりで専業主婦をしていたのが悔やまれます💦
- チョロミ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
全然おかしくないです💦
旦那さんの考えが甘すぎます。
![なろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なろ
私でもそれは反対します💦
趣味を仕事にしたとして、思ってたと違うとなった際に後戻り出来ないですし…
バイク整備のお仕事で独立等するおつもりなのでしょうか?
それならどれくらい稼げるようになるか等の将来見積もりの詳細が欲しいところですし、雇われなら今後収入が増える予定はあるのかも知りたいですね🤔
-
チョロミ
そうなんです💦趣味を仕事にしたって楽しいかわからないこと。今は多少余裕があるので趣味でバイクをいじってるけど、転職したらできるかわからない。それよりは仕事にやりがいを見出すのではなく、豊かな生活をするために仕事をするという考えにならないかと伝えたんですが…どうにも仕事が嫌みたいで😩💦
ゆくゆくは独立もしてみたいみたいです。資格がないので、専門学校に通うと言っていましたが2年間無給…猛反対してそれは阻止しました。
働きながら資格を取るのか、どのような内容の仕事で独立するのか…そのあたりはまだ本人の中でも不明確みたいです。
旦那の周りで転職をし個人事業主として成功している方が何人かいるようで、自分もと舞い上がってます💦- 5月31日
チョロミ
ですよね😭💦
何と言えば理解してもらえるんですかね?
私は冒険するのが好きではない性格なので、何故わざわざ大変なことをしようとするのかわからないんですが…反対すると、家賃下げたり、生活費削ったりすればいい、贅沢言うなと言います。
お金を増やしたいと言って、公務員だからと私名義で副業をさせようとしたり、個人事業主になりたいと言ってみたり、話がコロコロ変わってその度に振り回されてしんどくなってきました。
お金を増やしたいのに転職するのも意味がわからないし、自分の好きなことのために私たちが我慢をしなければならないのも納得できないというか…
もちろん私は出産から専業主婦を6年していてその間養ってもらっていたので、旦那に頼りきりで甘え過ぎと言われればそれまでなのですが😭
ちぃ
お金を増やしたいのになぜわざわざそんなことするんてすかね😨
他の方の回答を見ましたが、まずどこで就職して、お給料はいくらなのか、独立する場合はどういった資格や独立資金が必要のなのか全部具体的にまとめ上げてプレゼンしろと言います。
そして確実に稼げるお金とこれならかかるお金を両方試算して現実的に数値をみます。
やりたいやりたいというのは子供がすることです💢
望んで親になってこの世に命を生み出した以上は己の欲や願望は捨てて、子供達を一人前の大人に育て上げることが人生の役目です。
やりたいことは子供達を立派に育て上げてからです。
その収入で子供を大学には行かなさない気ですか?
全部奨学金という名の借金ですか?
大学に入るための予備校代はどうするんですか?
あなたが大好きなお金を得るには大卒と高卒では生涯賃金に大きな差があることはご存じですか?と言ってやりたいです💢
チョロミ
そうなんです!!
言ってることとやってることが矛盾してるのでついていけず…💦
仕事にしたいことがやっとみつかった!今からでも遅くない!とか、
息子が新しいことに挑戦しようとすると「そうやって色々やるのってすごいよな!大人も一緒だ!」とか…発言や考えが幼稚すぎて、呆れて空いた口が塞がらないんです😩
ちぃさんのおっしゃる通り、やりたいことをするのは子どもがすることですよね💦
今の仕事でこれから得られるであろう収入と転職した場合を比較して、どんな生活になるのかをものを考えようと言ったら、本人は転職する気満々なので比較する意味がないと否定されました。
ちぃさんの言葉をお借りして、また説得してみます😭
ちぃ
旦那さんが幼稚すぎますね…😨
親としての覚悟と自覚はないのかって思いますね😭
義実家とかで味方になってくれそうな方は誰かいないですかね😭
転職するにしても具体的なプランを提示して欲しいですよね💦
チョロミ
義実家はいい意味でも悪い意味でもあまり関心がなく…💦
ただ、このまま無謀な計画を進めようとするなら相談してみようと思います😭
そうですよね!具体的なプランはしっかり立ててプレゼンするよう伝えます💦
たくさん聞いてくださりありがとうございました🙇♀️