![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の双子で、一人とママだけの時間を作りたい。保育園を一人ずつ休ませてお出かけしたいが、どう説明すればいいか悩んでいる。先輩ママさん、アドバイスをください。
双子の先輩ママさん、アドバイスください!
2歳10ヶ月の双子がいます。
常に2人一緒な事が多いし、下の子生まれて我慢させてる事も多いだろうなと思うので、それぞれに"一人とママだけ"の時間を作ってあげたいなと思っています!
保育園を一人ずつ休ませて2人でお出かけしたいのですが
その場合、お出かけしない保育園に行く方には何て言ってますか?
2人共お喋りは上手で普通に会話できます。
言った事は理解しているし、数日前や1ヶ月前とかに軽く言った事も覚えているのでできれば嘘はつきたくないです。。
かと言って普通に「今日は片方だけお休みね」とか言うとケンカになるかなぁ、、、と🤔
双子先輩ママさん、どうやってそれぞれとの時間作ってますか?
また一人時間を作られてる方、もう片方にはなんて説明して納得してもらってますか?
上手い言い回し等あれば教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmamari
1人だけ休ませると言うと片方が嫌がって泣いて行きたがらなかったので、そこまでして1人との時間をつくるのって、、、
と思って休みの日にパパに預けて(なにか楽しいことをパパとするようにして)
1人と出かけるってことをしてました!
年少になり一人で幼稚園行ったら次は自分の番がきて休めるってのをよく理解できるようなり本当、たまーーにですが1人だけ休ませてます✨
うちも下の子がいるのでママと2人っきりというわけには行きませんが1人は行ってるのに自分だけ幼稚園休めるってことだけでも嬉しいみたいです♡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(遅くなってすみません💦)
分かります😭
登園渋りになるのが一番嫌なんですよね、、、
今はお昼寝の時間が別々になった時に片方寝てる間にササっとコンビニやスーパーに連れてったりしてるんですが、それだけでも大喜びで😂
今下の子入園して慣らし中なので、せっかくならこの時間に、、、と思ったんですが
もうちょい大きくなってからですかね🥲