
コメント

めきゃん 年子mama
私も西三河です!
室内では、長袖ロンパースの肌着にパジャマです。
一週間前ぐらいまでは寒かったのでその上にスリーパー着せて靴下履かせてました。
暖房はつけてますが、リビングにあるので隣の寝室の戸開けっ放しにしてるのとリビングと台所の戸の所にサークルつけてて閉めれなかったので六畳×3に六畳用のエアコンだったので暖かい格好させてました(笑)
最近は暖かくなって来たので、スリーパーと靴下は履かせてません♪
めきゃん 年子mama
私も西三河です!
室内では、長袖ロンパースの肌着にパジャマです。
一週間前ぐらいまでは寒かったのでその上にスリーパー着せて靴下履かせてました。
暖房はつけてますが、リビングにあるので隣の寝室の戸開けっ放しにしてるのとリビングと台所の戸の所にサークルつけてて閉めれなかったので六畳×3に六畳用のエアコンだったので暖かい格好させてました(笑)
最近は暖かくなって来たので、スリーパーと靴下は履かせてません♪
「子育て・グッズ」に関する質問
下痢とミルク拒否について もうすぐ8ヶ月の女の子を育てています。 完ミで、いままで完飲してくれていたのが、ここ最近半分くらい飲んだタイミングでギャン泣きするようになってしまいました…。 おもちゃを持たせたり、…
無知ですみません保活について教えてください 市役所である程度説明は聞いてきました そこで聞けなかったことがあったので教えてください 保育園に見学に行きたい場合は 直接保育園にお電話する形でしょうか? その際、…
そろそろ2回食始めなくてはいけないのですが、上の子が保育園行かれてる方2回目はいつあげてますか? 7時 起床 8時 授乳 9時 登園送り 10時半 1回目離乳食 授乳や昼寝や遊び 16時 退園迎え 16時半 帰宅風呂 18時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
スリーパーもういらないですかね…💦今日暖房なしで18度くらいあって、あれ、これスリーパーいらない?と思い出して質問させてもらいました。
室内での服装はまだ長袖ロンパースを肌着にしてますが…めきゃん 年子mamaさんのところはどうですか?
めきゃん 年子mama
私はもう要らないと思います。
1度脱がせて過ごしてみて寒そうなら着せてみてはいかがですか?
室内の服装と言うとパジャマではなく私服に着替えた時の肌着の事でしょうか(´・ω・`)?
y♡t♡y
そうですね。一度なしで寝かしてみます。
そうです、そうです〜日中の服装です。
めきゃん 年子mama
夜中寒そうなら着せてあげてもいいと思います♪
日によって違いますよー!
暖かい日なら薄手の長袖ロンパースにしたり半袖ロンパースにしたりします!
寒い日は厚手の長袖ロンパースです。
その日の私もが外に出た時に寒いな。とか暖かいな。とか思った感覚でかえます!
y♡t♡y
そうですね😊私が元々寒がりなので、わかんなくて💦
しかも去年の今頃、子どもたち入院中で家で過ごしてなかったので、服装とか全くわからずで😣
めきゃん 年子mama
なるほど(´・ω・`)
ちなみに西三河のどちらですか?
私は西尾です!
気温で決めるのもよさそうですね!
もし風が強めの日に外に行く時は厚手の長袖ロンパース着せてます☆
去年の今頃も長袖ロンパース(普通の厚さ)に服着せて外に出る時はひざ掛けで調整してたような気がします😕💭
y♡t♡y
うち安城です!
大人でさえ、この時期何着ようか悩みますが、子どもも同じですね😅
めきゃん 年子mama
安城なら西尾と多分そこまでかわらないですですよね!
外に出る時に暖かい日でも1枚薄手の上着を持って行くと調整出来ていいかも知れないです◎
大人でも悩みますよねー!
私は基本的にはジーパンにパーカーとか動きやすい格好してます(笑)
y♡t♡y
そうですね〜‼︎
私も動きやすい服装ですよ😊て、まだ極暖ヒートテック着てますが😅
めきゃん 年子mama
私はどちらかと言うと暑がりなのと次男の授乳があるので、ぱっと乳の出しやすい格好チョイスしてます(笑)
y♡t♡y
そうなんですね〜私寒がりなので、まだ靴下二枚に極暖重ね着でパーカーの上にフリースというまだ冬仕様です💦