※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旅行前の不安について相談します。初めて子どもと旅行に行く予定で、不安が大きいです。具合が悪くなったり、病気を貰ったり、地震や事故、子どもの機嫌など不安です。同じような方いらっしゃいますか?対策を教えてください。

旅行前の不安について
来月初めて子どもと1泊で旅行に行きます。
楽しみではあるんですが、自分の性格なのか不安も大きいです🥲

旅行中に具合が悪くなったら…
旅先で何か病気を貰ってきたら…
地震が起きたらどうしよう…
事故に遭わないかな…
ホテルで子どもがギャン泣きして落ち着かなかったら…
外食が続くけど子どもは大丈夫かな…

同じような方いらっしゃいますか?
もし何か対策をしていたら教えて下さい。
旦那がサプライズで旅行を計画してくれたので、行かなければいいという意見は無しでお願いします🙏

コメント

ゆー

対策をしていけばいいんだと思います!

病気になった時に受診できるよう保険証、母子手帳、子どもも飲める薬とか持参🙆‍♀️
地震が起きたらどこに逃げたらいいのか。
ホテルでの子供の対応。←ファミリー向けホテルならギャン泣きしてても気にする人いませんよ☺️

外食なら子供食べれそうな所を探しとく!


子供を連れて旅行、不安な気持ちすごくわかります😭😭
だから私はいつもできるだけ不安を取り除いて旅行行ってます!

旅行楽しんでくださいね🫶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    不安な気持ちをわかると言って頂いたことで少し和らいだ気がします😌
    対策、大切ですね✨
    子どもの保険証や受給者証などは常に持っているので小児科を調べておこうと思います!
    逃げる時、泣いた時のためにおんぶ紐も持って行こうと思います!

    他にもなるべく不安を取り除けるように考えてみます🙌

    • 5月31日
まーこ

不安がある時はその不安を書き出して、ひとつずつ対策を書いていくと落ち着きます。
事故は防ぎようがないですが😅
でも確率はかなり低いので大丈夫と思い込ませるしかないかなと。
例えば
◯ギャン泣きしないかな

子供は泣くのが当たり前
泣いたからって死なない

◯外食が続く

食べないよりまし

◯具合が悪くなったら

すぐに病院
ジャングルじゃないんだから病院ぐらい行ける

など。
私も不安感が強く帰省に5時間ぐらいかかり時期的にいつも感染症が流行っていたりするので不安なんですが、確率が低いので大丈夫と思い込ませてます。
あとは楽しみなので忘れてしまってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    書き出して、それに対策を書いておくの良いですね!
    いざという時に見返せるようにして✨

    ジャングルじゃないんだから…
    笑ってしまいました😂
    確かに!しかも金曜土曜で行くので小児科もやってますね🙌
    事故は防ぎようがないですが、旦那は車屋なので対応は大丈夫かと!笑

    他にも大丈夫と思い込めるように置き換えて考えてみます😊

    • 5月31日