
胃がん患者の方からの相談です。自身がガン患者で、治療中で再発の不安があり、メンタル面での悩みも抱えています。仕事にも影響が出ています。
自分自身がガン患者の方いますか?
家族にガン患者がいるとかでなくご本人である方限定にしたいです。
私は去年胃がん(ステージⅢ)が分かり、術前抗がん剤、開腹手術、今は術後の抗がん剤を飲んでます。もうすぐ手術から1年経つので抗がん剤の服薬終わるところです。
胃がんは再発率が高く、毎日考えてしまいます。初期のがんではなく、進行がんでしたし。。
子供がよく未来の話「私が中学生になったら〜」とか「大人になったら〜」とかよくするのですが、(その時私は生きてるだろうか・・・)と内心落ち込んでしまいます。
そういうのを励みに前向きになれればいいのですが。
みなさんメンタルはどうですか?
今6時間勤務で働いてますが、昨日今日は気持ちが落ち込んでいて体調不良と言って仕事休んでしまいました。
休むから仕事減らされて余計モチベーションも下がってます。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

でぶにゃん
私自身、大腸癌でステージ3Cです。腹腔鏡手術して抗がん剤8クール先日やりきりました。点滴と飲み薬です。
周りに何年かしたらとか話されると、死んでるかもしれない!!と先の話はあまりしたくはないです💦
子供寝かしつけてる時、たまに死んだらこの寝顔も見えなくなるって思うとダメですね。メンタルやられます。
私はまだ大量にポリープが残っていて入院があるので仕事は休んでます。入院が終わり次第復帰予定です。

はじめてのママリ🔰
今は点滴の抗がん剤は無しで飲み薬だけなので働けています。術前は点滴と飲み薬だったのでキツくて働けなかったです 😣
娘さん、去年はまだ3歳ですし、よく分からなかったのかもしれませんね🤣
復職はフルですか?時短ですか?気が紛れればいいですが🥹
ほんと検査嫌ですね。今は飲み薬のクールの関係で3週間に1度通院してるんですが、夏くらいから3ヶ月に1回に変わります。それもそれでそんなに間空いて大丈夫なのか不安です😂

はじめてのママリ🔰
私もがんサバイバーです。
希少がんの中のさらに希少すぎて今までに例がないようなものでとてつもなく不安でした…今も不安です。
しかもダブルキャンサーなので甲状腺がんも発症しました😅
未来の話は私も未だにきついです。
生きてるか分からないのに先のことなんて考えられません💦
いろんなこと考えて何度も涙しました。
ポジティブに考えないといけないことは分かっていますが、この気持ちは自分や同じ状況の人にしか絶対分かりませんよね🥲
そんな中ちゃんと働かれてすごいなと思います!
辛いときは無理せず休んでいいと思いますが、仕事減らされたら減らされたでまた凹みますよね…
心のバランスが難しいですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。コメントありがとうございます。
とても希少ながんとのこと、治療も不安になりますね。
今は経過順調ですか?
病は気からといいますが、なかなかポジティブに考えるのも難しいですね😭考えても仕方ないのにクヨクヨしてる自分が嫌になります。子供見てると長生きしたいなとは思うのですが🥹- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
経過観察では今のところ異常なしですが高悪性なので検査の度に怯えています😰
子供のこと思うと生きることを強く願わないとなんですがなかなか難しいですよね💦
病気のこと忘れてるときもあるんですけどね笑- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
検査、怖いですよね😱
きっと大丈夫!なんて思えない。。毎度、腫瘍マーカー大丈夫だろうか、、、再発転移してないだろうかと悪いこと考えちゃいます💦
たしかに体調いいときは忘れられます😁- 6月1日

🌸ママ
かなり前の質問にコメントしてすみません。
私もガン患者です。濾胞性リンパ腫という血液ガンの一種で進行が遅い癌なので経過観察を続けていたのですが、今日の検査で進行していることが発覚し近々抗がん剤治療をすることになりそうです。
検査結果を聞いてかなり落ち込んでしまいここの質問に辿り着きました。
私もガンと宣告されて以来ずっと未来の話は苦手です。進行が年単位で遅いとは言え、完治はなく治療と再発を繰り返し一生付き合っていくタイプのガンなので、未来のことを考えると不安しかないです。
うちも旦那とよく子供が大人になったときの話や定年後の話などしますが、その時まで生きてるかな・・と内心落ち込んでしまいます。
メンタル保つのが本当に難しいですよね。
ダラダラ書いてしまってすみません😣
お互いに頑張りましょうね。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして、こんにちは。
昨日は辛い1日だったのですね😣
子供がいると未来の話出ることが多いから落ち込みますよね。
健康な人からしたら当たり前の将来が、私たちからすると当たり前ではないですよね。
私はまずは3年再発しないことを願って生きてます。再発したらがん告知の時よりも落ち込むかもしれません😱日々、こわいですよね。
とはいえ最近気が緩んでいて、毎日お酒飲んでます😂私は次の6月で手術から2年です。
🌸ママさんのガンは血液とのこと、手術ではなく抗がん剤で治療するのが基本なのでしょうか?- 2月15日

🌸ママ
かなり前の質問なのに見てくださって回答いただきありがとうございます。
昨日は本当に辛い1日でした。病気が発覚したときからいつかは抗がん剤をすると聞かされてはいたものの、数年は治療なしで過ごせていたので少し安心していたんです😥ですが昨日進行していると聞かされて、、
私のガンは悪性リンパ腫の一種なので抗がん剤治療が基本になります。
抗がん剤は辛いと聞くし初めてなのでとても怖いです😢
私はまだこれから治療という段階ですが、再発が怖い気持ちもわかります。私の病気は完治がないと聞かされているので、1回目の治療が無事済んだとして再発の恐怖とは一生闘っていくことになります😢
なんで自分ばかりこんな目にあうのか、まだ子供も小さいし長生きしたいのに、いつまで生きられるんだろうか、ネガティブな想像ばかりしてしまう自分が嫌になります。
まだ昨日の今日で気持ちの整理がつかず後ろ向きなコメントですみません😭
ママリさんは手術から2年たつのですね。周りに同世代のガン患者がいないので励みになります。ありがとうございます🌸
-
はじめてのママリ🔰
まだ下のお子さんは赤ちゃんだし、そんな気持ちの中育児お辛かったですね😭
抗がん剤治療が基本なのですね。そして完治がないって言われてると恐怖がつきまといますよね。うまく付き合っていくしかないのでしょうけどなかなか受け入れられませんよね。。しかも年代的にまだ健康な人が多いから尚更辛く感じます。
抗がん剤、点滴と飲み薬があったんですけど点滴でする方は体にダメージありましたね。とにかくダルいし、気持ち悪くて・・・。脱毛はなかったのでそれは良かったのですが。
ネガティブになって当然ですよ!!元気でませんよね。
会ってお話できないのがもどかしいくらいです。私も周りに癌患者いないので励みになります🌸- 2月15日
-
🌸ママ
下の子は経過観察してる間に2人目を希望して授かったのですが、その間に一度死産も経験していて、なんでこんなに辛い目にばかり合うのだろうとつい思ってしまいます😥
わかります、同世代はまだ健康な人がほとんどですよね。
抗がん剤、やっぱり辛いですよね。。ママリさんは脱毛がないタイプだったのですね。脱毛もかなり精神的にダメージきそうでビビってます😢
今育休中なのですが4月末から仕事復帰も決まっているし、上の子は春から小学校、下の子は保育園生活が始まるので、色んなことが重なり、本当にやっていけるだろうかと心配です。
ママリさんはお仕事されながらとのことですが、抗がん剤治療中は休職されていましたか?
私は正社員時短の6時間勤務なのですが、仕事しながらの治療がどんな感じになるのが想像できてなくて、よければ教えてほしいです🥺
自分の病気や治療法などについて色々情報収集しないといけないのでしょうけど、ネガティブな情報が目に入ってしまうのが怖くて見れていません😖- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
辛いことが重なりましたね。周りの人も大なり小なり悩みがあるんでしょうけど、自分が一番不幸に感じてしまう時ありますよね。
脱毛は精神的に来そうですよね。私は先走ってウィッグも買ってました😂
安くて、使いやすそうなもの結構ありましたよ😳
なるほど、仕事復帰も迫ってるのですね。ちょっと今は休みたいところですね。人によっては仕事してる方が気が紛れるのかもしれませんが。。私も子供の卒園、入学のときだったので、子供も不安にさせてしまいました。
私は術前に抗がん剤治療をして腫瘍を小さくしてから手術でした。9ヶ月ほど休んでしまいました。点滴の抗がん剤は副作用がきつくて働けませんでしたね。術後は飲み薬の抗がん剤だけだったので、復帰出来ました。
たまに体調悪かったり、気持ちが沈んで休むときはありましたが😣
私は時給の派遣社員ですが、休業手当はちゃんともらえましたよ!
私は一時期ネットの情報を漁ってる時期がありましたが、怖くなってやめました。ネット見ない方が精神的に良かったです😊医師から言われたことだけ受け入れてました😁- 2月16日
-
🌸ママ
そうですよね、みんな大なり小なり何かしら抱えながら生きていますよね😣つい周りの健康な人と比べて落ち込んでしまって😖💦
ウィッグは先に買われてたのですね。
私も心の整理がついたらぼちぼち調べてみようと思います💡
仕事についてもありがとうございます。9ヶ月休職されたのですね。やはり抗がん剤しながらは働けませんよね😥私は最初の1クールは入院で、その後は通院治療と聞きましたが、それでもきっと体が辛くて働けないですよね😢
なんとか育休から続けて休めるように職場とも相談してみたいと思います。
ネットの情報は何も見ないほうが絶対に精神的にいいですよね。医療的なことは医師にお任せして、病院に行かない日はできるだけ病気のことは忘れて過ごすのが理想です。
今日は推しの嬉しい話題があって少しですが病気のこと忘れられました笑
ママリさん、かなり前のポストにも関わらず色々と親身になってくださって本当にありがとうございました✨おかげで治療に対して少しイメージがつきました。
会ってお話できないのが本当もどかしいです!でもここでこうやってお話できて良かったです🌸- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。いかがされてるかなと気になりコメントしてます。
私は今日定期検査でいろいろ検査受けてきました。診察はまた後日ですが、いつも結果を聞くまでは不安が募りますね。
卒園や入学の時期かと思いますが体調はどうですか?治療は始まりましたか?どうかいい方向にいきますように、、、- 3月13日
-
🌸ママ
こんばんは。気にかけてコメントくださりありがとうございます😢嬉しいです。
今日検査受けてこられたんですね。結果を聞くまで本当怖いですよね。私も診察のたびに寿命が縮まる思いです😖
あのあと2月中に色々と検査を受けまして、もともとPET検査で指摘されていた箇所に幸いにも大きなリンパ腫はなかったので、もう少し慎重に経過観察を続けてもいいかもしれないということになりました。
これから仕事復帰、入園入学があるので少し落ち着く夏頃まで経過を見ることになりそうです。
少し時間的な猶予ができてホッとしましたが、やっぱり心のモヤモヤは取れずで😥
病気とは一生の付き合いになるのでどうしても先のことばかり考えてしまって時々ネガティブの波に襲われます😢
ママリさんも結果が出るまでは落ち着きませんね。私もまだ1つ結果残ってるので聞きに行くのが怖いです。
どうかお互いにいい方向にいきますように、、!- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
しばらくは経過観察とのことでよかったですね😭いろいろ環境が変わる時期に治療開始は辛いですもんね。仕事復帰も無理なさらず😊
ほんとお互いこれ以上つらいことが起きませんように・・・!!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
はじめまして。コメントありがとうございます。
ですよね、何年後とかの話されるの辛いですよね😣その頃自分がどうなってるか考えたくなくて、一々落ち込んでしまいます。
分かります、寝顔見ると色々考えちゃいます。子供の成長、一日でも長く見たいなと思います。
リエゾンの先生とか看護師さんに「先のことは考えず、今に集中するのがいい」とか言われますがなかなか難しいです。
これから入院あるとのこと、子供と離れるの辛いですよね😭去年大泣されて自分は涙こらえるの必死でした。
仕事は退院後、体力と相談してって感じですね!
でぶにゃん
今に集中は、中々できないですよね💦ふとした瞬間考えちゃいますよね😭
ポリープは1泊なので大丈夫なはずです👧
私も手術したのは去年でしたが3週間くらい入院したんですが、全く泣かれなかったです😂
抗がん剤中もお仕事されてたんですか❓体キツくなかったですか??
血液検査や、CTの度にドキドキしますよね😭
でぶにゃん
点滴なしなんですね!!でも、飲み薬だけでも副作用でたりしますよね😭
出産する時に退職して、そこから好きな日に働いて良いと言って貰い復帰していた時に癌が分かりまた辞めようとしたら、休職扱いにしてもらったので、また体調しだいで働いていけば良いと言ってもらえてるので、4時間位から働くつもりです😀
分かります😢本当少しの間に転移してたらどーしようと、とりあえず毎日胸だけは触ってます!!肺や肝臓は触れないので💦
はじめてのママリ🔰
ムカムカはしてますね😣我慢できないほどでは無いですが。吐き気止めでメトクロプラミドも一緒に飲んでます。
お仕事、でぶにゃんさんのお人柄や実績の賜物ですね✨4時間くらいちょうどいい気がします🫡
頭痛いと脳に転移してる?!とか思っちゃうし背中痛ければ肺に転移?!とか常に転移のことは意識しますよね。確かに胸は触れるからそれはいいかもですね。転移再発せず数年経って、寛解って言われる日が来るといいですよね😭
でぶにゃん
全く同じで本当に失礼なんですが少し笑ってしまいました!!私もどこか痛いと転移?って言ってます💦
言い過ぎて何でも癌のせいにするなと主人に言われてます😀
吐き気止めないと辛いですよね!!本当なら寝てたいですよね!!
私は癌にきく温泉に行って本当に効くのかわかりませんが、気持ちと温泉だし免疫力あがるから良いか〜とたまに県を越えて温泉旅行しています🚗気分転換必要ですよね⭐️
はじめてのママリ🔰
そうそう、ネガティブ過ぎて主人に注意されることあります😁💦なーに言ってんだ と😂
たまに寝溜めしちゃいますね。GW一泊で旅行いった次の日15時間くらい寝ちゃいました🤣思ってるより体力落ちてますねぇ。
温泉旅行はいいですね♨体に良さそうですし!治療で温熱療法ってのもありますもんね🛀
気分転換してたまにはポジティブな気持ちにならないと乗り越えられませんね💪