妊娠・出産 義実家と別居中。出産後のサービスを受けるため、住民票を移すべきか悩んでいます。母子手帳交付後に転入するとややこしいでしょうか。 義実家に同居してましたが訳ありで今はもう一つアパートを借りて別で過ごしています。 義実家と今住んでいる所が市が違うので出産後受けれるサービスを受けたい場合は今住んでいる市に住民票移すべきでしょうか… 後に義実家に戻るので悩みどころです。 次回、受診の際に母子手帳交付の話になっております。 母子手帳交付後に転入とかになるとややこしいのですかね… 最終更新:2024年6月23日 お気に入り 母子手帳 パート 出産後 同居 義実家 rn(生後3ヶ月) コメント あーちゃん 母子手帳に関しては特にややこしいことはないですよ 母子手帳を交換するわけでも無いので ただ受診券は交換してもらわないといけないです 5月31日 rn コメントありがとうございます! 返事遅れてすみません。 そんなにややこしくないとのことで、一旦はこのままいくことにしました!✨ 6月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠12週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母子手帳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
rn
コメントありがとうございます!
返事遅れてすみません。
そんなにややこしくないとのことで、一旦はこのままいくことにしました!✨