![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
過去に心療内科通院歴を正直に答えたら、マークされているか不安。子供を保護される可能性について心配。正直に答えるべきだったか。
数年前に適応障害で心療内科に通っていたことがあります。
その後通うことはなくなり、結婚して妊娠して母子手帳を貰いに行った時に、役所の人に精神科や心療内科の通院歴を聞かれたので正直に答えました。
病院名やなぜ通うのをやめたのか、適応障害になった理由などを詳しく聞かれました。
その後特に何もありませんが、マークされているのでしょうか?
出産後、通院歴のない人よりも子供を保護されやすくなって、何も無くても向こうの判断で子供と引き離されたらどうしようと不安です。
虐待していないのに児相に保護され帰してもらえないとかのニュースを見ると不安になります。
正直に答えない方が良かったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
私も通院歴あります。
流産による鬱や、不安障害、不眠症などです。
私はおそらく、マタニティブルーや産後うつなどに他の人よりも気配りしてくれるために聞かれているんだと思いました。
勝手に通院をやめていたとしたら完治してないかもしれないし、意思の指示のもと卒業していたら、完治はしたけど再発しないように~など、積極的に声掛けをしてくれたり、フォローをしてくれるためだと思っています(^^)
心療内科に通うことが悪いことではないので、特に不安に感じたり、話したことを後悔する必要はないと思いますよ(^^)
![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき
うつ病で10年以上治療してます!
娘妊娠中も保健師さんに病気のことを伝え、出産直後に産後うつになったので産後ケアに優先的にお世話になったりしてとても助かりました!
今も妊娠中ですが市の保健師さんに今までの経緯を伝えて出産後は必要なケアを受けられるように相談しています。
確かにマーク?というか気にはされると思いますが、いざという時に助けてもらえるので正直に伝えた方が後々助かると思いますよ。
少なくとも私はこのことで嫌な思いはしたことはないです!
妊娠中っていろいろ不安になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
もう数年前のことですし元気になって長いので、何でそんなに詳しく聞かれるんだろうという不信感も少しありました。
特に何かマイナスな意味で目をつけられるようなことは無いんですね。
安心しました。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
お薬も漢方だけになっていて体調も良くなったので勝手に通院をやめてしまって、そのまま数年経ちますが特に何も問題は起きていないのですが、勝手に通院をやめたことってやはりマイナス要素なんですかね?
あず
本人が今大丈夫なんであれば、数年も経っていれば問題視されることはないんじゃないでしょうか?私も自分で「もう平気!」って思って勝手に卒業しましたし。笑
先月まで通ってたけど、妊娠して通うのやめた~とかなら、再発を特に心配はしてくれると思いますが、だからってあかちゃんと無理に引き離すようなことは絶対にないと思いますよ(^^)虐待もなく、ただ以前の通院歴や病歴だけで赤ちゃんを取り上げられたら、それこそ訴訟ものだと思います。
母子手帳貰いに行ったら、それぞれに担当の保健師さんが付くと思うので、その保健師さんがこの人に適したフォローはどんなだろう?って考えるための材料になるだけだと思います。
はじめてのママリ🔰
通院歴や病歴があることで、産後の家庭訪問の時などにちょっとしたことでもすごく大きくとられて引き離されるかもしれないと不安でした。
産後寝不足だとか、赤ちゃんが小さめとか、そういうのでも不審がられて引き離されたらどうしようとか…
そういったことはないなら安心しました。
ありがとうございます。
あず
私の場合は、こまめに「大丈夫?最近困ったことはない?」と保健師さんが連絡をくれたりしましたが、黄疸もあったし、体重の増えが気になるとか言ったらすぐに体重はかりに来てくれたし、話し相手にもなってくれたし、マイナスに感じることはなかったですよ(^^)