※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

風邪で受診するか迷っています。子供がいて誰も見てくれないので薬もらえず、授乳中で薬も避けています。

親が風邪などで体調崩した時受診はどうしていますか?
自宅保育中の子供がいて、みてくれる人がいない時どうしていますか?

1週間前から私が風邪をひきました。熱はすぐ下がったのですが、咳と鼻詰まり、目の充血がつらいです。
そのうち良くなると思って受診していなかったのですが、受診して薬もらえば良かったのかなと…。
ただ、受診中子供をみてくれる人もいないし、もう今更いいやって気持ちもあって。
授乳中なので薬も飲まず過ごしてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

オンライン診療はどうでしょうか?🥲

ママリ🔰

授乳中でも漢方とかは飲めるものあるので、公式サイトで調べて授乳中でも大丈夫な市販薬を飲んでました。
39度の高熱が出たときはたまたま日曜日だったので主人に任せて休日診療に駆け込みました😂

寝込んだり入院するような大病をしなかったのもあり、それ以外では自分のことで病院は行かなかったですね。

自宅保育の子がいての自分の体調不良辛いですよね😢
早く良くなりますように✨
お大事に

リナ

私は旦那に半休とってもらい、その間に受診します💦

はじめてのママリ🔰

まとめてお返事失礼します。

いつぶりか覚えてないくらい滅多に風邪を引かないのに、子供が生まれてから風邪を引くなんて💦皆さんはこういう時どうされているだろうと思いました🥹
回答ありがとうございました😊