※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数についての質問です。120-160mlを6回あげているが、授乳回数が5回になることも。誤差は問題ないか、6回起こしてあげるべきか、抱っこ紐で寝ている時に1回授乳するべきか、1ヶ月検診では日割りで48g増加。

1ヶ月 授乳回数について
明治のほほえみをあげているのですが、
パッケージに、120-160を6回と書いてあります。
新生児の頃は120×6か7あげてました。
先日1ヶ月検診があり、今後は泣いたらあげるでいいとのことでした。
ただそうすると授乳回数が5回とかになってしまいます。
140mlに増やしたので700は飲める計算です。
この程度の誤差なら問題ないんでしょうか?
起こして6回飲ませるべきですか?
日中は抱っこ紐しないと泣くのですが、抱っこ紐して寝てるときは起こしてません。
抱っこ紐から下ろせばいくらでも泣くので、そこで授乳回数を1回設けた方が良いですかね?
1ヶ月検診では日割りで48g増えてました。

コメント

ママリ🔰

パッケージの表記はあくまでも目安なのでお子さんの成長に合わせてでいとおもいます!
1回に飲む量が増えてるならそれだけお腹に溜まるので、わざわざ回数を気にして起こさなくていいとおもいます😊
回数よりも何時間空いてるかを気にした方が良いかと。