※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
ココロ・悩み

私は他人に気を遣うことは億劫ではないが、相手に気を遣わないでほしい。外では気を遣うことが多いので、私といる時はリラックスしてほしい。相手にとって難しいだろうか。

私自身が人に気を遣うのは億劫でもないし、
全然気になりません。

ただ、私に関わってくれる人(家族や親族以外)に
対して…私に対して全然気を遣わないで✋と思います。

一歩外に出たら気を遣うことが多々あると思うから、
せめて私といる時というか、私と話す時は、
何の気負いもせず素のままでいてほしいな…と。

でも、それって相手にしてみたら難しいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですね。
相当心をゆるしてないと難しいです💦

  • まほ

    まほ

    やっぱ難しいですよね。
    私の根底としては、ホント気を遣わないで😊✋気を遣っていたらお互い疲れちゃうじゃん💦と思うので、こちらがフランクに話しても、相手は若干緊張しているというか…。
    私が放ってる雰囲気に問題あり!?なんですかね😅

    • 5月31日
はなこ

気を遣わないでと言われても、無理ですね🤣むしろ気を遣ってもらってたらこちらもってなります!
でも、そういう人といる安心感はありますね💕

  • まほ

    まほ

    無理ですか…。まぁ、無理ですよね😅
    フランクに接してもらえたら嬉しいんですけどね💦
    こちらがフランクに話していても、相手は若干緊張している感じなんですよね😅
    う〰ん🌀難しいですね…。

    • 5月31日