※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
妊娠・出産

妊娠確認後、B産院に通院したいですか?

妊活のためA産院に通院しています。
A産院は不妊治療もお産も取り扱っています。
でも、B産院で出産したいのですがもし今後授かれた場合
A産院で胎嚢確認してからB産院に行くべきですか?
それとも妊娠反応確認できたらB産院に行っていいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療で通われてるのであれば
A病院で胎嚢確認、心拍確認までしてもらいその後にB病院で出産したい旨伝えて紹介状を書いて貰えば大丈夫だと思いますよ☺️!

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    なるほど!
    紹介状書いてもらうのも先生に
    手間かけちゃうかなぁ〜
    不妊治療といっても排卵誘発+タイミングだしなぁ〜
    と色々考えてました🙃

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院にもよりますが不妊治療の方は紹介状お持ちくださいとか色々あるので一度B病院に相談してみるのもいいかなと思います!
    分娩予約も受け入れ可能か含め一度お電話してみるのもありかなと!

    • 5月31日