※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が離乳食はよく食べるが水分補給が少なく、おやつもあまり食べない。母乳をあげてしまうことが安心できるが、これでいいのか心配。卒乳は息子が決めること。

1歳1ヶ月の息子を育てています!
完母で育ててきましたが、離乳食は1日3回まぁよく食べている方だと思います。

3回のご飯は普通に食べるのですが、水分補給を麦茶や水などであまりしたがらないのと(こまめにたくさんあげているので全く飲まないわけではないです。また、今日はわりと飲むなぁって日もたまにあります)
午後一回のおやつを食べたがらない(おにぎり、バナナ、ヨーグルト、おかしなど試したけどどれも数口でおしまい)ので、水分不足と栄養が心配でお昼寝や夜寝る前、おやつの時間に結局母乳をあげています😅

母乳ももうそんなドバドバ出ているわけではないのですが、私がとりあえず母乳あげとけばなんとなく安心できるのであげてしまってる感じです😅

保育園などに預ける予定はないし、母乳飲みすぎてご飯食べないというわけでも今のところないのでとりあえずこんな感じでいいのでしょうか😓

断乳の予定はなく、息子もそんなにおっぱいに執着がある子ではないし、最近は夜間も起きずに朝まで寝てくれる日が多くなってきたので、卒乳は息子がおっぱいもういらなーいとなったらでいいなぁと思っているのですが…
やっぱおっぱい飲んでるから水分とりたがらないとかおやつ食べないとかなんですかね💦

コメント

ままり

ご飯、良く食べてれば全然気にしなくていいと思いますよ!

お菓子ばっかり食べてると
ちょっと心配になりますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて心が軽くなりました🥹🥹
    ご飯食べられているならとりあえずはいっか!と思うことにします☺️

    • 5月31日
ささみ

うちも1歳1ヶ月、完母です!
卒乳時期迷子です😇

うちはおやつがわりに授乳してます。
でもおやつあげたときは普通に食べるし、水分も与えれば基本ちょっとでも飲みます。
本人的には授乳と別物って思ってそうな感じします。
授乳のせいというよりも個人差ですかね。。

うちも執着ないからいつでも辞められるんですが、小柄なこともありいつ辞めたらいいんだろ〜と一生考えてます😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました〜😭
    うちの息子も小柄な方なので今の授乳スタイルでこの体重じゃ卒乳したら大丈夫なのかな?とか思ったらなかなか私の方の勇気が出なくて😂

    急いでやめなきゃいけない予定もないなら息子からいらない!としてくれるまであげ続けていいんかな?って思い始めてます😂笑

    • 5月31日
  • ささみ

    ささみ

    でもたしかWHOでは4歳まで授乳し続けることが推奨されてますよね!だからあげ続けていいと思います👶

    私は寝る前だけに減らしたいけど、そしたら毎回午前と午後おやつあげなきゃいけないのかな?と思ってわからないし、もしそうなら面倒すぎて悩み続けてます😂

    • 6月1日