※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の服のサイズについて、10月出産予定の方が60と70のどちらがいいか悩んでいます。ブカブカにならないのは60、長く着れるのは70と考えています。アドバイスをお願いします。

新生児の服のサイズについて教えていただきたいです!
10月出産予定です。
プレゼントでお洋服(長袖ロンパース)を頂くこととなったのですが、サイズを聞かれ悩んでいます。

60と70どちらがいいのでしょうか?
新生児でブカブカにならないのは60かな?と思いつつ、
サイズアウトの事を考えたら70の方が長く着れるのかなと思ったり...

是非アドバイスをお願いします!

コメント

はじめてのママリ

新生児なら50.60サイズになるので60でいいと思いますが多分一瞬でサイズアウトになると思います🙄

一般的に1ヶ月健診が無事に終われば外出もできるようになるため
70をもらっていればお出かけでも着せられると思います☺︎

ツナ缶

新生児のお洋服選び地味に悩みますよね!

産まれたばかりの赤ちゃん、3500超えの大きめ赤ちゃんでもやはり思った以上に小さいです。
なので、産まれてすぐは60でも大きいくらいです。
うちは3200で産まれて60を生後2ヶ月まで来てました。
2ヶ月から4ヶ月頃までは70でしたよー
ご参考までに!

☺︎

60.70も体の成長によっては3ヶ月でサイズアウトすることもあります🥹半袖の80をお願いしてれば長い期間着れると思いますよ😌出産祝いで洋服を贈る時は生まれてすぐ着せるものよりも、もう少しサイズが安定してからのものを贈ってます😊

はじめてのママリ🔰

去年の10月に出産しました!
うちの子は10月〜1月は60で2月〜5月が70でした😊
なので70にした方がお出かけの時に活躍するかなと思います😉

はじめてのママリ🔰🔰🔰

頂いた方に産後いつ会えるかですかね🤔
産後2ヶ月以内なら60、それ以降なら70にします!会った時に着せてあげたいので😆