※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがロコイドとヒルドイドを混ぜた薬を目に入れてしまった可能性があります。眼科受診を検討してください。

生後7ヶ月の子どもです。風邪をひいて鼻水が出ていたのですが鼻水とよだれを顔に擦り付けるのでほっぺが荒れてしまいました。

別件で皮膚科を受診した時に処方されていたロコイドとヒルドイドを混ぜた物の処方箋を見たら顔にも使えると書いていたので寝た後に使用していたらすぐに良くなったのですが、何度か起きている時に使ってしまったため(後で処方箋を見返したら目の近くには使用しないように書かれていました)顔を擦って目の中にも多少入ってしまったのではと今更ながら心配になっています。

ロコイドはステロイドの中でも強めなのでしょうか…。ベタベタになるほど塗ってはいないですが、眼科を受診するべきでしょうか。

コメント

maimai

鼻水出ているのであれば目ヤニも出るとは思いますが、充血してるとか目ヤニがすごく多いとかあれば相談しても良いとは思いますが、症状なければ眼科に連れて行ってもなにも出来ないと思います。
安心材料として連れて行っても良いとは思いますが風邪をひいた後で不安定なら無理に行くのは逆に息子さんはキツくないかな?と思います。

ロコイド軟膏は比較的弱いステロイド外用薬です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。鼻水が出始めてすぐに小児科で薬を貰ったからか目やには出ずにいます。その時もほっぺが赤くなっていたので相談したところ、以前受診した時に処方されていたクロベタゾンを塗ってと言われたのですが薬を貰う時に薬剤師さんに目の中に入るかもしれないと伝えたところ、目の周りはやめた方がいいとのことでロコイドを使ってしまいました。

    確かに今も特に症状はないので様子を見たいと思います。弱めと言ってもきっと安心できることではないですよね。自分が悪いので息子には申し訳ないことをしました。

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 5月30日
  • maimai

    maimai

    内容を読んでもママリさんが息子さんに悪いことしたとは全く思わないんですが。

    薬剤師さんの目の周りというのも瞼や目のすぐ下とかの話だとは思いますよ。

    大人が使うようなどんな薬も目に入ったら洗い流してと説明がかかれていますし、涙でほとんど流れると思いますよ。ロコイドに限らず例えばですが、ヒルドイドもベビー用の日焼け止めクリームも注意書きは同じように書かれていると思いますよ。

    心配なら顔に何も塗らないのがいいと思うし、かといって顔に発疹出ても今度は何も出来なくて申し訳ないとなるだろうし…難しいところではありますが。

    息子さんのことが大切だから色々心配は尽きないと思いますが、全て自分が悪いと考えないでいいと思いますよ。
    ここまで心配してもらえる息子さんは幸せ者ですね。
    お大事にされてくださいね。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいコメントありがとうございます😭😭確かに瞼や目のすぐ下には塗っていませんでした🥲

    新生児の頃からずっと何かあったらどうしようと不安が尽きず、7ヶ月になってやっと安心できるようになったのですが薬で悩むとは思わずで。処方箋をしっかり確認するべきだったのですが、maimaiさんのコメントで気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

    • 5月31日