※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんが子供のお着替えで色を意識してくれているのか気になります。ありがたい気持ちでいっぱいです。

保育士さんにくだらない質問です!
子供達にお着替えさせる時ってなんとなくコーディネートというか、色の組み合わせとか意識しますか?笑
うちは毎回お迎えに行くと上下同系色で揃えてくれてるので、保育士さんが意識して?着替えさせてくれてるのかな?と😂
皆さんお忙しいと思うのに、なんかほっこりしてしまいます🥰

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

元です🙌🏻
なんとなくですが意識してました笑
けど先生によるとおもいます🤔
別クラスの園児は柄に柄(合わないやつ)とかもあって、他のもあるのにな〜て思ったことあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません💦
    成る程!きっと先生によりますよね☺️
    なんとなく揃えて貰えていると、丁寧な先生だなぁ〜とこちらも嬉しくなってしまいます❤️

    • 6月1日
ぺんちゃん

私は気にしています☺️が、お茶をこぼして上だけ着替え…とかで、ボーダー✖️ボーダーになっちゃったりすることもあります💦
他の保育士が用意したものが、元々ガチャガチャの場合もありますし…時間があるないというより、人によるかも🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    気にして揃えて下さる先生だと、こちらもなんだか嬉しくなってしまいます❤️
    (もちろん揃っていなくてもなんとも思いませんが☺️)
    いつも本当に保育士さんには感謝です🥰

    • 6月1日