※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係が難しい。傷つく態度に困惑。強くなる方法や対応が知りたい。周囲の反応も気になる。

人の好き嫌いが激しい、
不満が多い、噂が好き、感情の波が激しい、
ルール違反が多い、、などなど

そんなママ友がいます。
私の何かが気に障ったようで、わかりやすく無視をされ距離を置かれています。。

同じ保育園、今後も同じ小学校なのでめちゃくちゃしんどいです😢


嫌われて、離れられてよかったと思うのに
あからさまな態度に傷ついてしまいます。

どうすれば強くなれますか?
どう対応したらよいでしょうか?

また、そんな人ほど顔が広くてママ友も多いのですが
みんななんとも思ってないのかな?と不思議です。
わたしがコミュ障で問題があるのかな😢

コメント

ママリ🔰

見抜ける人は見抜いていると思いますよ

きちんと笑顔で挨拶さえしておけば問題ないです!!

誠実でいれば、きっと気の合う素敵な人と近づけます♡

はじめてのママリ🔰

そんなママ友いらないでしょー!🤣
普通に、こんにちはーくらいの挨拶or会釈だけ根気強くしていればいいと思います!
あなたにはなーんの問題もありません!!!
ボスママ、私はみんなに好かれてる、そんなふうに自分自身で思っていて自信満々な人なだけです!
きにしないでー!!

りー

顔広い人ほど心の狭いやつ多いです!

敵に回すとめんどくさいタイプなんですね!その方😅
離れてくれてどうもありがとうですよ!

あからさまな無視は気にしますよね、、、
ただ小学校はいったら
そんな人もひっくり返されるくらいいろんなお母さんいるので!
気にしなくていいですよ✌🌈

よほどでない限りお母さん同士かかわることないです!🤣