※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲む時にこぼす子供に大きめの防水スタイを付ける方いますか?肌着を何度も着替えるのは避けたいです。

保育士の母から、私はよだれが出ない子でスタイを使わなかった。保育園でも使わない子は使わない。産まれてから買ったらー?と言われました。
ミルクの吐き戻しや、飲む時にダラダラとこぼすと思うので
その時に大きめの防水スタイを付けている方はいますか?
ミルクの度にこぼして肌着をなん度も着替えに
なるしかないですか、、?

コメント

ぷにか

飲む時はガーゼ当てたり吐き戻しも娘はあまり無かったのでヨダレが出てくる4〜5ヶ月まで使わなかったです!
お着替えもそんなしなくて平気だったので産まれてからでも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼですね!!初マタで何も分からないので助かります🥺

    • 5月30日
ママリ

私も保育士です!
お母様の言うとおりで、出る子はでるし、出ない子は出ないので産まれてから買うで良いと思います!
吐き戻しもする子はするけど、しない子はしないです!
防水スタイ的な感じで使って見たりしましたが、そんな量じゃなく
吐き戻しはがぽーっと小さいバケツがひっくり返るぐらい出たりするので意味なかったです💦
お祝いでもスタイはもらう確率高いので、とりあえずお祝いで貰う分で様子見で良いかと思います😂

はじめてのままり

おっぱい飲む時は首元にガーゼ置いていてそれで大丈夫でした!
うちの子はよだれゼロなタイプだったのでスタイは1枚も使わずでした!

はじめてのママリ🔰

ガーゼでやってました!幸い毎度吐き戻したりということも少なかったので。
スタイはよだれが出始めてきてから使ってましたよ!

ゆめ꙳★*゚

うちの子も新生児の時は使わなかったですね😅
ヨダレが多くなってきてからやっとしまっといたスタイが活躍しました🤣🤣(うちの子も4ヶ月~あたりです)
子にもよるのか分からないですが、ダラダラこぼす飲み方はしてなかったです!
最初はガーゼで様子みて何度も着替えさせるとかになれば買ったら良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

うちは9ヶ月以降〜スタイしていました!よだれがたくさん出ていたので。
お母様の言うとおり用意は産まれてからでいいと思います!逆に産まれてすぐにスタイって危なくないですかね😅
お座りやハイハイする頃お顔が上向くことでヨダレが垂れるので使う物だと思ってました☺️

けろけろけろっぴ

スタイつけたら可愛いてだけで
つけてましたが3人よだれ0でした笑

ももりん

娘はよだれ全くないし、ミルクの吐き戻しもなかったのでスタイ必要なかったです💦
必要になってから購入で良いと思います😊

ママリ

うちは、上も下も吐き戻しはありませんでした!
上はよだれも出ませんでした。
…お祝いでいただいたスタイ、ほぼ使いませんでした😭

月齢によっても便利な形がちがったりするので、生まれてから、に一票です!

なの

ヨダレも吐き戻しもない子もいるので出るようになってから買った方がいいです💦
1番後悔してる買い物です😅