
コメント

ポッターママ
うちも一歳児クラスで慣らし保育始まりました!迎えに行ったらみんなと一緒に椅子に座ってました笑
けど、抱っこした瞬間ちょっと泣きました笑
一時間だけでしたけど、本当いい息抜きになりました!

なごみ
私も今日から慣らし保育でした!
娘さんと全く同じです!そしてもらい泣きしてからはお迎えに行くまでずっと泣いていたそうです。笑
-
れよ
回答ありがとうございます😊
試練ですよね…
ほとんどの子が初めから泣いていたらしく、ふと気付くあたりがムスメっぽいな、と。
母は見ていたかったです! 笑- 4月4日

hiiro
土曜日から慣らし保育でした!
最初は1時間だけで私が居なくなる時に泣いたけどすぐにオモチャに興味示した様で
迎えに行った時には遊んでました。
なので安心したのですが今日は2時間で、やはり私から先生にバトンタッチして抱っこして貰ったら泣きました。またすぐに泣き止んでるかなぁ?と思って迎えに行ったら
他の迎えに来てるママさん見て泣いたり他の子に釣られて泣き続けてたみたいです💦
明日はさらに30分プラスで(T-T)
ゴメンねー!でも頑張ってー!って複雑です…
-
れよ
土曜日から、早いですね!
そうやって色々覚えていくんですね〜
慣らし保育中は仕事行くわけじゃないぶん、複雑ですよね…
回答ありがとうございます✨- 4月4日

2kidsmama👶🏻👶🏻
うちの息子は2時間だけでしたが最初から最後まで泣かなかったそうです😂
私が迎えに行ってもニコニコ…笑笑
ある意味寂しいです😭
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
ちなみに今日から慣らし保育です♪
- 4月3日
-
れよ
ありがとうございます!
息子くんすごーい!!
しかし琉mamaさんの寂しい気持ちも想像つきます😖
今日もニコニコだと良いですね!- 4月4日
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
めっちゃ寂しかったです😭
それが今日は他の子の泣き声につられて泣いたようです😭
そして私の顔みて泣いてくれました😂
私ももらい泣きしそーでした😣😣- 4月4日
-
れよ
それはギュッときますねー😂
かわいい〜
ウチの保育園は、昨日は玄関入ったら全員で大合唱でしたが、今日は小声… 笑
本当にこどもって柔軟、適応力すごいですね💕
オトナも頑張らないとですね✨- 4月4日
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
そーなんですね😂
頑張ります😭- 4月4日

✩sea✩
うちは1歳児クラスで慣らし保育開始でした!
バイバイする時には、おままごとをガジガジしてニコニコしていたのですが、お迎えに行ったら、先生に抱っこされて泣いてました(^_^;)
私を見つけたら、更に大泣きに(T_T)
先生から「最初はママがいなくなったのに気づかなかったみたいでご機嫌で遊んでたんですけど、いないって気づいてからは泣いちゃって...」と言われました(>_<)
明日が不安です(。í _ ì。)
-
れよ
同じ感じですね〜
玄関入ったら大合唱で、ムスメは泣いてないと予想したのに泣いてて。
そのうち振り返りもせず先生やお友達のところに行くんですかね…
回答ありがとうございます😊- 4月4日
れよ
まさに集団生活ですね!
ママに会って安静したんですねー☺️
私は娘がひっついてない自分がなんだか不思議でした〜
回答ありがとうございます✨