※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
お金・保険

いま、課税証明書や非課税証明書を申請する場合は令和5年度であってますか?💦

すみません😓
いま、課税証明書や非課税証明書を申請する場合は令和5年度であってますか?💦

コメント

ママリ

あってます。不安であれば直近分といえば令和5年度分がでてきますよ。

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    郵送請求するので間違えられないな、と思いまして💦
    ありがとうございました😊

    • 5月30日
りりり

違います
令和5年度はあさっての6月1日〜しかでません
今出したら令和4年度の証明書になります

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    郵送請求するので、到着が早くて6月3日かな?と思います😅
    写真のように令和5年度と書けば間違いないでしょうか?

    • 5月30日
  • りりり

    りりり

    6月3日ならだせますので令和5年度大丈夫ですよ😊

    • 5月30日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    令和5年度(令和4年中)と書けばいいですかね😊

    • 5月30日
  • りりり

    りりり

    そうです🙌✨

    • 5月30日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    ありがとうございます😊

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

今だと、最も新しい課税証明書は令和6年度(令和5年分)が最新だと思います。
ちょうど切り替えのタイミングで、出せる方と出せない方がいて直近分と言うと間違われるので、明確に必要な年分を書いて郵送した方が無難かなと思います😆

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    写真のように令和5年度と書けばいいんですよね?💦
    それでも、不安なら矢印書いて最新のものって書いてもいいでしょうか?😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    令和5年度(令和4年分収入〕ってかけば間違いないと思います!

    • 5月30日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    ありがとうございます😊

    • 5月30日