※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

高松市の公立保育所に年度途中入所した方へ 年度途中入所の場合、自分で小児科に健診を受けに行く必要がありますか?

香川県高松市の公立保育所に年度途中入所した方にお聞きしたいです。

これから下の子の入所の申し込みをする予定です。
上の子は4月入所だったので、説明会の時に小児科の先生が保育所に来て健診という流れだったのですが、年度途中入所の場合は自分で小児科に健診を受けに行くんでしょうか?

教えていただけると助かります!

コメント

くりまんじゅう

途中入所の場合その園が指定する小児科に連れて行きましたよ😀

  • ままり

    ままり


    ご回答ありがとうございます!
    指定の小児科なんですね🤔
    その時はどんな内容でしたか?
    費用はかかりましたか?

    色々質問してすみません💦

    • 5月30日
  • くりまんじゅう

    くりまんじゅう

    検診費用はかからなく保育園近所でした😀聴診器くらいで見たくらいでしたよ😁

    • 5月31日
  • ままり

    ままり


    個別で乳児健診を受けようか検討中で、入所前に健診があるならどうしようかな〜と思ってたんですが、やっぱり簡易的な感じなんですね😌

    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
あとむ

私も途中入所しましたが、保育所の近くの病院を指定されました。
検診費用はいりませんでした。
全く混んでなかったので、行ったらすぐでしたし、内容も聴診器と口の中見るだけで、滞在時間10分ほどです🤣

  • ままり

    ままり


    やっぱり近くの小児科で簡易的な内容なんですね🤔
    それならかかりつけの小児科に行くことになりそうです。

    とても参考になりました!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 5月31日
  • あとむ

    あとむ

    近くの小児科があればそこでしょうが、私は整形外科でした😂笑

    たぶん、自分では決めれなくて園が指定している病院になります。

    • 5月31日
  • ままり

    ままり


    整形外科は驚きですね🫢
    いつも保育所の内科検診に来てくれるのがその小児科の先生なので、その小児科かな〜と予想してるんですが…まさかということもありそうなのでよく確認します😁

    • 5月31日
  • あとむ

    あとむ

    それなら、間違いなさそうですね😉
    入所決まったら保育園側からその小児科に連絡を入れてこの日のこの時間に行ってきてって感じになると思うので確認してみてください😙

    • 5月31日