※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N👶🏻
子育て・グッズ

9ヶ月半の息子に初めて食パンをあげようと思っています。食べやすいレシピや食べ方についてアドバイスをお願いします。

生後9ヶ月半の息子を育ててます👶🏻

今までパンをあげたことなかったのですが、
そろそろあげようかな〜と思ってます🍞

大人が食べていた食パンの小さいカケラくらいは何回かあげたことあったのですが、特にアレルギーな感じも無いので子供のご飯としてちゃんと出してあげようかなと🤔

食パンってパサパサするので、最初は食べにくいかな?と思うのですが、なにかオススメなレシピあったりしますか?

それともそのまま出しても意外と食べてくれますかね?

本当は耳以外をスティック状にしてつかみ食べの練習も兼ねて…と思ってるのですが、、😓

コメント

そら

うちの子はトーストしたのは食べにくそうでしたが、そのまま(スティック状)出したら食いつきよかったです!
でも最初の頃はやっぱり食べにくそうにしていることも多かったので、スープに浸して食べさせていました☺️

ままり

ホットミルクに付けたりしてました😊

もも

スープに付けて食べさせてました☺️
インスタでヨーグルトやペーストの野菜(南瓜など)を塗って巻いて食べさせているのも見たことあります😌

はじめてのママリ🔰

うちの子は食パンスティックでいきなりそのまま食べてましたよ☺️
ヨーグルト塗ったり、瓶のBFのフルーツをジャム代わりに塗ってます🍎

N👶🏻

みなさんコメントありがとうございます!
まとめての返信でごめんなさい🙇‍♀️

乳製品もクリアしてるので、ホットミルクに浸して最初はあげようと思います🥛

スープはストックが無いので、、😅

スティック状でそのままあげてみて、食べれそうなら次からそうしてみます😊