※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

7/22(月)ディズニーシーに行く予定です。新エリアが混雑するか心配。アナエルサバウンド写真撮影、グッズ購入、アトラクション乗りたい。アレンデール城で食事したい。入園後の効率的な立ち回り方を教えてください。

7/22(月)ディズニーシーに行く予定です!

やっぱり新エリアが公開されたばかりだし混みますよね💦
学生は夏休み入る頃でしょうか。


やりたいこととしては、

・姉妹でアナエルサバウンドするのでファンタジースプリングスで写真を撮りたいです。
(ホテル等は取ってないので早起きして運にかけるつもりです😭)

・アナとエルサのカチューシャ、ぬいぐるみなどのグッズを購入したいのですが、整理券が必要?抽選?とか聞きました。

・アトラクションは、
アナと雪の女王
ラプンツェル
ソアリン
は乗りたいです!
可能ならティンカーベルとピーターパンも!

・ご飯はアレンデール城のレストランで食べたいです。

こんな感じです。


6/6のオープンを待ってみてのところはあるのかもしれませんが、入園後どう立ち回るのが一番効率よく、希望を叶えられますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

シーは今週から既に新エリアが開放されていて、オープンに向けた運用がされている状態です。
ホテル泊ではなく一般開園で入るなら、新エリアに入るためには始発で来て並ぶ(5時30分など遅くても6時前には)くらいしないと厳しいレベルです(´;ω;`)

無料のスタンバイパスと有料のプレミアアクセスは15分早く入るホテル泊の方達でほぼなくなっているようで、これが取れないと新エリアには入れないしレストランのモバイルオーダーも取れません。。
ショップも今は取扱店舗のスタンバイパスが必要ですが、同じくホテル泊の方達でなくなります・・・
アナとエルサのぬいぐるみは今はオンラインで購入できないので、店舗で買う必要がありますが、既に品切れの商品も出始めてます(>_<`)
7月後半の在庫状況は全く読めないですね。。

スタンバイパスとプレミアアクセスはキャンセルが出ることがあるようなので、ひたすらアプリでキャンセル拾いをして、運良く取れたら中に入れます!1つでも乗れたらラッキーなレベルかと思われます◡̈⃝︎⋆︎*

今はオープン前の運用状況での情報なので、また日々変わっていくかと思いますが、公式サイトなどに新エリアに入る方法など書かれているので、ルールなど見ておくといいかなと思います(*´`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当はホテル泊したかったのですが、家族の予定が合わず断念しました😢
    1ヶ月以上先の在庫状況なんて読めないですよね😅売り切れてないことを祈ります!
    グッズも買えない、エリアにも入れないじゃあ悲しすぎるので、何とか早起き(徹夜でも何でも)してがんばります!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

いま、テスト運営中ですが、

朝のパスの開放枚数をどうやらかなり絞っているように見えるのと、
6/6のグランドオープン以降はハッピーエントリー対象のホテルがファンタジースプリングスホテルとミラコスタのみになるので、
スタンバイパス&DPAがなくなるスピードはもう少し遅くなるんじゃないかなー?っとは思ってますが、6時には並び始めないと『アナ雪』『アレンデール』は厳しいかも。。

ピーターパンはもう少し後でも大丈夫そうですが。。

現在のところ一般パスで入る場合は

アナ雪のスタンバイパスを取って
アレンデールのモバイルオーダーを取る

のが鉄則だと思います。

多分、一般だと、アナ雪のDPAは厳しいと思います😭

詳細は6/6以降の状況をYouTubeなどで調べて、作戦をねったほうがいいと思います。

7月入ったら少しは落ち着くかと思いますが、6時には並んだほうが良いことには変わりはないかと。。

あとは、やっぱり、ミラコスタかファンタジースプリングスホテルのキャンセル拾いを頑張ったほうが良いかも。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり確実性を求めるならホテル取った方がいいですよね💦
    分かってはいるんですけど、仕事の都合でこれ以上は休めずです…
    一般で、スタンバイパスとモバイルオーダー、アトラクのキャンセル拾い頑張ります!
    普段家族で行く時も6時には着いてるので大丈夫そうです🙆🏻‍♀️でも念の為もっと早くいきます!笑

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

もう急いでとるとか無理だし全部乗りたいので
バケパのいつでもエリア入れる&優先で乗り放題のやつでいきますw
4時から待ってても前から5番目とかみたいですよ😅
7月になればおちつくのかな?こればかりはオープンしてみないとですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時で5番目…!
    おそろしい😱
    お金かけるのもありですが、家族会議が必要ですね💭
    早くオープンして情報がほしいです!!

    • 5月30日