
4歳半の男の子の衝動性と癇癪について気になる。保育園では癇癪なし、衝動性は少し。他のおうちの4歳さんはどんな感じかな?
4歳半の男の子について相談です。
最近息子の衝動性と癇癪について気になります。
衝動は、楽しいことがあると周りのことを気にせずに動いてしまう節があります。なので子供の遊び場などヒヤヒヤする場面ばかりです。
多動というよりは衝動的だと感じます。
癇癪は、すっごく些細なことでも気に入らないことがあると周りにあるものを殴ったり蹴ったり(やってはいけないとわかってはいるので本気ではないけど普通に暴力的)泣き叫んだり、、
反抗期も相まって、機嫌を崩すとひどいししつこいです。
保育園では癇癪は一切なく、衝動性は少し見られることもあるとのことです。
みなさんのおうちの4歳さんはどんな感じですか?
- おもち(5歳4ヶ月, 7歳)

いりたけ🍄
もうすぐ4歳になる末っ子は、衝動性とかもないし癇癪もないです!
ただ長男はそういう感じだったんですが、診断はされてないけどグレーゾーンの子だなって感じてます😅

退会ユーザー
THE4歳男児じゃないですか??
息子も同じ感じです。
以前調べてみたら、4〜6歳にはあるらしく数分でおさまるなら問題ないようですよ。
衝動性も、集まれば調子に乗る男子の特徴でしかないです😂
他害とか、気持ちの切り替えに30分以上かかるとかなら心配ですが…
息子は育児書にのっているような男の子そのもので、癇癪おこして物投げて壊して「やべぇ…」って顔をしてこっち見るのがめっちゃかわいくて笑っちゃいます😂
そしたら息子も笑うので、落ち着いた?と聞いてうんとなったらゆっくり話しをします。
癇癪中は怪我しないように物をどかしたり気をつけて、落ち着くまで待つのがいいみたいです。
上が女の子だと違いすぎて不安になりますよね😅
うちは下が娘ですが、賢すぎて天才だと思ってます(笑)
コメント